出走表詳細 岸和田G3 レース情報

2022年08月04日の開催レース情報一覧へもどる

岸和田競輪 第3回大阪・関西万博協賛競輪

  • LIVE映像
  • 発売
    終了

1R 出走表詳細(08月04日 初日)

予想担当記者
アオケイ 神長 信之
情報提供
競輪研究

地元両者

S級一予選

発走予定
10:28
投票締切
10:23
勝ち上がり条件
1着〜4着と5着10名は二予選、5着1名と6着~9着は選抜へ

【誘導員】鮫島 康治 A1







選手名
府県/年齢/期別


ギヤ
倍数
直近4ヶ月の成績
競走得点 S B 1
2
3


2連
対率
3連
対率
4 1 1 土生 敦弘
大 阪/23/117
S2 3.92 101.76 2 16 7 3 0 0 7 3 4 13 25.9 37.0 51.8
5 2 2 簗田 一輝
静 岡/26/107
S2 3.92
3.93
98.68 1 1 0 1 2 0 2 1 2 11 12.5 18.7 31.2
× 4 3 3 瀬戸 栄作
長 崎/29/109
S2 3.92 100.54 2 2 1 4 0 1 4 2 4 12 18.1 27.2 45.4
4 4 4 塚本 大樹
熊 本/33/96
S1 3.93 100.09 1 0 0 0 0 0 0 0 4 7 0.0 0.0 36.3
4 5 5 松村 友和
大 阪/42/88
S2 3.92 101.60 3 0 0 0 3 1 3 1 4 7 20.0 26.6 53.3
6 6 荻野 哲
神奈川/48/75
S2 3.92 91.95 1 0 0 0 4 2 2 4 5 15 7.6 23.0 42.3
4 6 7 高橋 雅之
千 葉/40/90
S2 3.92 99.52 0 0 0 0 2 3 1 4 3 11 5.2 26.3 42.1
6 8 布居 寛幸
和歌山/48/72
S2 3.93 93.13 2 0 0 0 6 2 5 3 2 13 21.7 34.7 43.4
並び予想
1先行 5追込 8追込 2自在 7追込 6追込 3押え先 4追込

※各項目トップの数値は赤字で表示されます。

レース評

土生−松村は気合充実の地元戦。1レース1番車の期待に応えて土生が逃走。瀬戸と簗田はレースを掻き乱したい。

天候 晴/風速 1.3m




選手名 着差 上り 決ま
り手
S

B
勝敗因
1 1 土生 敦弘 11.5 B ペース末良
2 5 松村 友和 1/2車身 11.4 土生マーク
3 7 高橋 雅之 1車身 11.2 直線交わし
4 2 簗田 一輝 1/2車輪 11.4 捲り進まず
5 8 布居 寛幸 1/2車輪 11.5 3番手不伸
× 6 3 瀬戸 栄作 1車身1/2 10.8 S 後手で遠く
7 4 塚本 大樹 1/4車輪 10.7 瀬戸と共倒
8 6 荻野 哲 大差 14.0 加速に離れ

レースダイジェスト映像

ダイジェスト映像を見る
2

1=5
160円(1)
2

1=5
140円(1)
3

1=5=7
1,250円(5)


1=5
130円(1)
1=7
810円(12)
5=7
700円(11)
1-5
340円(2)
1-5
320円(2)
1-5-7
3,170円(10)

戦い終わって

戦い終わって写真

 押さえて駆けた土生敦弘が逃げ切り完勝。地元で好スタートを切る。「1番車だったからスタートは中団から。どっちのラインを叩くにしても、もがき合いはないと思っていた。すんなりと出れたのが良かった。最近の中では良い感じだが、まだS級に特進した頃に比べたらもうひとつ。今日のバンクは軽くて走りやすかった」。
 松村友和がマークして地元ワンツー。「土生君には好きに走ってもらった。自分の位置が狙われるかもしれず、そこは気を付けて。仕事をする準備はしたが、捲られない掛かりだった。最後は自分の脚を過信し過ぎたかな。土生君が頼もしくて強かった。1走して緊張はほぐれると思う」。
 中団から仕掛けた簗田一輝マークから高橋雅之が伸びて3着。「土生君が先行だと思っていたから、その後ろが取れればと。簗田君はもっと遅めでも良かったのに行ってくれた。自分は軽い所を踏めて3着まで行けた。練習はやれていたから欠場前よりも良いかも」。

ページの先頭へ戻る