S級一予選
予 想 |
好 気 合 |
総 評 |
枠 番 |
車 番 |
選手名 府県/年齢/期別 |
級 班 |
脚 質 |
ギヤ 倍数 |
直近4ヶ月の成績 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
競走得点 | S | B | 逃 | 捲 | 差 | マ | 1 着 |
2 着 |
3 着 |
着 外 |
勝 率 |
2連 対率 |
3連 対率 |
|||||||||||
△ | 4 | 1 | 1 |
志村 太賀 山 梨/39/90 |
S2 | 追 | 3.92 | 99.90 | 6 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 4 | 5 | 12 | 0.0 | 19.0 | 42.8 | |||
× | 4 | 2 | 2 |
月森 亮輔 岡 山/31/101 |
S2 | 逃 | 3.92 | 101.72 | 6 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 5 | 15 | 9.0 | 9.0 | 31.8 | |||
○ | 3 | 3 | 3 |
五日市 誠 青 森/38/89 |
S1 | 追 | 3.92 | 105.81 | 5 | 0 | 0 | 0 | 5 | 5 | 4 | 6 | 4 | 9 | 17.3 | 43.4 | 60.8 | |||
5 | 4 | 4 |
中村 一将 兵 庫/46/86 |
S2 | 両 | 3.92 | 97.25 | 6 | 8 | 2 | 3 | 2 | 1 | 5 | 3 | 5 | 22 | 14.2 | 22.8 | 37.1 | ||||
▲ | 4 | 5 |
山根 将太 岡 山/25/119 |
S1 | 逃 | 3.92 | 102.96 | 0 | 18 | 9 | 1 | 0 | 0 | 3 | 7 | 3 | 13 | 11.5 | 38.4 | 50.0 | ||||
7 | 5 | 6 |
佐竹 和也 徳 島/43/83 |
S2 | 追 | 3.92 | 87.00 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 9 | 9.0 | 18.1 | 18.1 | ||||
注 | 4 | 7 |
中嶋 宣成 長 野/32/113 |
S2 | 逃 | 3.93 | 101.89 | 0 | 11 | 6 | 1 | 1 | 0 | 2 | 6 | 1 | 10 | 10.5 | 42.1 | 47.3 | ||||
6 | 6 | 8 |
吉田 篤史 奈 良/34/109 |
S2 | 逃 | 3.92 | 94.42 | 5 | 8 | 0 | 1 | 2 | 1 | 2 | 2 | 3 | 19 | 7.6 | 15.3 | 26.9 | ||||
◎ | 3 | 9 |
坂本 貴史 青 森/34/94 |
S2 | 逃 | 3.92 | 106.13 | 5 | 8 | 3 | 8 | 3 | 3 | 9 | 8 | 5 | 15 | 24.3 | 45.9 | 59.4 |
※各項目トップの数値は赤字で表示されます。
ド先行が集まり坂本の脚質が生きる構成。五日市を連れて青森ワンツーだ。山根が先行争いを制すなら月森の絡みが浮上する。
天候 雨/風速 0.4m
予 想 |
着 順 |
車 番 |
選手名 | 着差 | 上り | 決ま り手 |
S / B |
勝敗因 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
▲ | 1 | 5 | 山根 将太 | 11.6 | 捲 | 好位2角捲 | ||
× | 2 | 2 | 月森 亮輔 | 5車身 | 12.0 | ク | 山根追競勝 | |
△ | 3 | 1 | 志村 太賀 | 3/4車輪 | 12.1 | 捲れ中嶋交 | ||
◎ | 4 | 9 | 坂本 貴史 | 1車身1/2 | 11.9 | 競負内突も | ||
○ | 5 | 3 | 五日市 誠 | 3/4車身 | 11.8 | 3半外回り | ||
注 | 6 | 7 | 中嶋 宣成 | 1/8車輪 | 12.4 | B | 山根に捲れ | |
7 | 4 | 中村 一将 | 3/4車輪 | 12.1 | 吉田追切替 | |||
8 | 6 | 佐竹 和也 | 2車身 | 11.9 | 地元追阻れ | |||
9 | 8 | 吉田 篤史 | 3/4車輪 | 12.4 | H前捲れず |
2 枠 連 |
複 |
|
2 車 連 |
複 |
|
3 連 勝 |
複 |
|
ワ イ ド |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
単 |
|
単 |
|
単 |
|
ライン4分戦で最終主導権は中嶋宣成、志村太賀の関東勢。坂本貴史も切って、中団を欲しがるが、地元の山根将太が3番手にスッポリ。この後ろを山根将太マークと月森亮輔が取り合う。後方から吉田篤史が仕掛けるが不発。山根将太がバック快速捲りを決めて1着。かなり絡まれていた月森亮輔がハコを守り2着。3着が番手前残りの志村太賀。
地元トップバッターの山根将太が鋭い仕掛けてを決めて「地元記念で緊張感はあったけど、月森さんとワンツーが決まり良かった。本当は先行の作戦だったけど中嶋さんがやる気だったので。その気持ちがあったから中団3番手にスッポリだったと思う。踏み出しは分からないし、前がたれたから捲りが決まった気もする」。
マーク屋みたいに上手く対処した月森亮輔が2着で「まずは坂本さんに絡まれて、その後も志村さんに絡まれてきつかった。練習で岩津さんにヨコを鍛えてもらったのが良かった。技術はないし、今日は地元の気持ちだけです」。
中嶋宣成の先行をふるに利した志村太賀が3着で「初連係だけど、中嶋君らしい走りをやってくれ恵まれた。昨年の記念の決勝にも乗っているし玉野は相性抜群。朝のレースは苦手だけど自分の調子も段々と上がってきている。ジャンで山根君が後ろにいたのは分かりました。真後ろだし、止められなかったな」。
Copyright© 2012-2023 GambooBET All Rights Reserved.