S級特秀
予 想 |
好 気 合 |
総 評 |
枠 番 |
車 番 |
選手名 府県/年齢/期別 |
級 班 |
脚 質 |
ギヤ 倍数 |
直近4ヶ月の成績 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
競走得点 | S | B | 逃 | 捲 | 差 | マ | 1 着 |
2 着 |
3 着 |
着 外 |
勝 率 |
2連 対率 |
3連 対率 |
|||||||||||
◎ | 3 | 1 | 1 |
犬伏 湧也 徳 島/26/119 |
S2 | 逃 | 3.92 | 109.66 | 1 | 12 | 5 | 9 | 0 | 0 | 12 | 2 | 0 | 4 | 66.6 | 77.7 | 77.7 | |||
▲ | 3 | 2 | 2 |
新山 将史 青 森/31/98 |
S1 | 追 | 3.92 | 108.68 | 7 | 0 | 0 | 0 | 6 | 5 | 3 | 8 | 3 | 8 | 13.6 | 50.0 | 63.6 | |||
△ | 2 | 3 | 3 |
神山 拓弥 栃 木/35/91 |
S1 | 追 | 3.92 | 111.68 | 4 | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 | 1 | 4 | 6 | 9 | 5.0 | 25.0 | 55.0 | |||
3 | 4 | 4 |
中西 大 和歌山/31/107 |
S1 | 逃 | 3.92 | 106.68 | 2 | 9 | 3 | 3 | 0 | 0 | 3 | 3 | 3 | 13 | 13.6 | 27.2 | 40.9 | ||||
○ | 3 | 5 |
久米 良 徳 島/34/96 |
S1 | 追 | 3.92 | 108.85 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 3 | 3 | 6 | 9 | 14.2 | 28.5 | 57.1 | ||||
6 | 5 | 6 |
岡本 英之 千 葉/43/85 |
S2 | 追 | 3.93 3.92 |
93.70 | 6 | 1 | 0 | 1 | 10 | 1 | 10 | 2 | 6 | 9 | 37.0 | 44.4 | 66.6 | ||||
× | 3 | 7 |
山崎 芳仁 福 島/43/88 |
S1 | 両 | 3.92 | 108.62 | 1 | 2 | 1 | 5 | 2 | 2 | 4 | 6 | 1 | 13 | 16.6 | 41.6 | 45.8 | ||||
4 | 6 | 8 |
中村 昌弘 広 島/45/81 |
S2 | 追 | 3.92 | 99.00 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 1 | 3 | 4 | 18 | 3.8 | 15.3 | 30.7 | ||||
注 | 3 | 9 |
山賀 雅仁 千 葉/40/87 |
S1 | 両 | 3.92 | 108.78 | 4 | 1 | 0 | 3 | 8 | 0 | 9 | 2 | 4 | 8 | 39.1 | 47.8 | 65.2 |
※各項目トップの数値は赤字で表示されます。
犬伏に断トツの脚力。いつもの仕掛けで問題ない。久米がマーク。実績で群を抜く山崎が犬伏に洗礼を浴びせるか。神山も怖い
天候 曇/風速 2.7m
予 想 |
着 順 |
車 番 |
選手名 | 着差 | 上り | 決ま り手 |
S / B |
勝敗因 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
◎ | 1 | 1 | 犬伏 湧也 | 11.7 | 逃 | B | ||
○ | 2 | 5 | 久米 良 | 1/2車身 | 11.7 | ク | S | |
△ | 3 | 3 | 神山 拓弥 | 1/2車輪 | 11.5 | |||
× | 4 | 7 | 山崎 芳仁 | 1車身 | 10.9 | |||
▲ | 5 | 2 | 新山 将史 | 1/2車身 | 10.8 | |||
6 | 4 | 中西 大 | 5車身 | 11.6 | ||||
7 | 6 | 岡本 英之 | 3車身 | 11.5 | ||||
注 | 8 | 9 | 山賀 雅仁 | 1車身 | 11.7 | |||
9 | 8 | 中村 昌弘 | 9車身 | 12.7 |
2 枠 連 |
複 |
|
2 車 連 |
複 |
|
3 連 勝 |
複 |
|
ワ イ ド |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
単 |
|
単 |
|
単 |
|
前で受けた犬伏湧也が中西大の上昇を突っ張り約2周のド先行。こんなにフカして大丈夫なの? という心配をよそに、別線の捲りも久米良の差しも寄せ付けずに押し切った。「2周突っ張りみたいな感じになりましたね。ホームで回して、2コーナーからもういっちょ上げて、捲られないように意識して駆けました。今日のレースはよかったけど、やっぱり決勝に乗りたかったですね。師匠と大師匠はしっかり乗っているし、自分もそこを目標にしていたので…。今開催は松浦(悠士)さんや師匠に色々なアドバイスをいただいて勉強になりました。落ち込んでいる暇はないので、ここからまた気持ちを切り替えて、サマーナイトやオールスターに向かっていきたい」。
差せず2着の久米は「やっぱりあいつは制御するよりも出し切るレースの方が合っている。今日は赤板から2周行くくらいのつもりで突っ張って、それでも中西が来るなら出してもいいよって話だったんですけど、とにかく強かったですね。僕はもうあと1周で脚がいっぱいでした。今回の地元記念は何が足りないのか明確に分かった開催で学ぶことしかなかったです」。
Copyright© 2012-2023 GambooBET All Rights Reserved.