シリーズ展望/記者の推しメン 平塚 GP レース情報

2022年12月28日の開催レース情報一覧へもどる

平塚競輪 KEIRINグランプリ

  • LIVE映像
  • 発売
    終了

シリーズ展望・記者の推しメン

2022年12月22日時点の記事です。

平塚競輪場 KEIRINグランプリ

 激しい戦いを勝ち抜いて最高峰の舞台に集結した九名。誰もが憧れるグランプリ覇者を目指す。全員が万全の準備で挑むが勝つのはただ一人。栄冠をつかみ取るのは誰だ?

今年最後の大一番。一億円を懸けた戦いから目が離せない

新田 祐大
脇本 雄太
郡司 浩平

 今年のグランプリはラインが二つ、残り三人は単騎での戦いとなった。数的優位に立つのは四車の北日本勢。競輪祭を制した新山響平が先頭を務め、グランドスラム達成の新田祐大が番手回り。競輪祭決勝を考えれば、圧倒的に新田有利な並びと言える。三番手には佐藤慎太郎が折り合った事で守澤太志が収まる形に。すんなりならラインで上位独占か。
 ただ、最後まで何があるか分からないのがグランプリの怖い所。もう一つのライン近畿勢も黙って見てはいない。今年はダービー、オールスターと二度のG1優勝の脇本雄太だが、故障で苦しんだ一年でもあった。最後の大一番には万全に仕上げて来るだろうし、後ろが古性優作なら安心して自分のレースに集中出来る。自分の距離からスパート出来れば逃げ切りでのGP制覇も。
 地元からは郡司浩平が出走。早々に出場決めた昨年とは違い、今年は賞金上位での出場。単騎戦となったが、車番は内枠寄りで組み立ての幅は広くなった。先手ラインを追って、ここぞという所で機動力を爆発させる。
 直前の地元広島記念を制して勢いよく参戦の松浦悠士も何でもやって勝ちに来るし、勝負強さ、カリスマ性ある平原康多も勝負所は逃さない。
 

平塚競輪場 KEIRINグランプリ

次世代のスター候補が集結。勝負強さで山口拳矢に期待

山口 拳矢
寺崎 浩平
犬伏 湧也

 出走する九人全員が自力型で激しいスピードバトルが繰り広げられる。その中でも勝負強さ一番なのは山口拳矢だろう。昨年はグランプリまであと一歩の所まで来ており実績面でも頭一つ抜けている。同県の橋本優己との連係となりそうだが、前後どちらでも勝機逃さず決めにいく。
 個の力ではナショナルチームで厳しいトレーニングを積んでいる寺崎浩平も好勝負だ。ハイペースの流れになっても、そこから更に加速する力があり、位置や展開に関わらず踏むコースさえあれば逆転十分。
 ラインの結束力では中四国勢も負けていない。町田太我、石原颯の積極機動型に加えて犬伏湧也三車で連係する事になれば別線にとっては脅威となる。
 果敢な走りを貫いている吉田有希も一発の魅力を秘めるし、レースセンス抜群の松岡辰泰は勝機と見れば狭いコースでも突っ込める勝負度胸がある。

平塚競輪場 KEIRINグランプリ

豪華メンバー揃った寺内大吉記念杯。激戦を制すのは誰だ?

浅井 康太
小原 佑太
北井 佑季

 グランプリ前に行われる寺内大吉記念杯はかなりの豪華メンバー。優勝候補に推すのは浅井康太。当地のグランプリ覇者でもあり、バンクとの相性も悪くない。ライン戦、自力勝負どちらでも対応出来るし、単騎戦も苦にしない。メンバー構成に応じて最適な戦法を選択して勝つレースに徹する。同県柴崎淳がしっかり食い下がるか。
北日本からはナショナル組の小原佑太が参戦。世界を相手に戦うスピードを発揮すれば、和田圭らの援護を受けて好勝負に持ち込むか。
地元勢は売り出し中の北井佑季。得意戦法の前受けからの突っ張り先行が決まれば、和田真久留がガードし両者の直線勝負の場面も。
西日本勢は四国が強力だ。太田竜馬、小倉竜二の徳島ラインだけでも十分強いが、そこに太田海也が加われば更にラインの厚みは増す。 
関東勢はやや手薄な印象があるが軽視は禁物。ダッシュ強烈な雨谷一樹は展開次第で何でも出来るし、山岸佳太や久木原洋も展開一つで逆転可能な力がある。

平塚競輪場 KEIRINグランプリ

女王児玉碧衣とナショナルチーム佐藤水菜の力の激突か

児玉 碧衣
佐藤 水菜
柳原 真緒

 ガールズグランプリは今年からシリーズ二日目の29日に開催される事になった。レースの中心になるのは女王児玉碧衣で間違いない。体調を崩して不調の時期もあったが、今は完全復活。抜群の勝負強さで狙うは4度目のグランプリ制覇だ。
地元からは佐藤水菜が参戦。ナショナルチーム所属で国内でのレースは少ないが、4月岐阜から負けなしと圧巻のスピード。普段通りの力を出せれば悲願のV十分。
キレある自力で高いレベルで安定している柳原真緒も仕掛け一つだし、混戦になれば自在な石井寛子が間隙突く場面も。先行する気持ちでは奥井迪は誰にも負けていない。みんなが勝ちを意識して仕掛け遅れればスイスイとペース駆けに持ち込めるかも。コツコツと勝ち星重ねて大舞台出場決めた山原さくら、物怖じしない尾方真生も一撃狙い虎視眈々。

ページの先頭へ戻る