シリーズ展望/記者の推しメン 大垣 G3 レース情報

2025年03月13日の開催レース情報一覧へもどる

大垣競輪 大阪・関西万博協賛競輪in大垣

  • LIVE映像
  • 発売
    終了

シリーズ展望・記者の推しメン

2025年03月10日時点の記事です。

大垣競輪場 大阪・関西万博協賛競輪in大垣

 今シリーズはG3に違いないが、大阪・関西万博協賛競輪G3でS班の参加はない。それに前期までS班だった地元の山口拳矢が欠場でさびしい限りだが、それによって優勝争いは混迷を極める。

地元の山口拳矢の欠場により優勝争いは混迷を決める!

河端 朋之
中本 匠栄
鈴木 竜士

 今開催のシリーズリーダーは大垣がホームバンクの山口拳矢で間違いないだろうと思われていたが、直前の欠場でより激戦のシリーズになった。
 山口拳矢の代わりに追加斡旋された河端朋之が優勝争いの一角を担う自力型だ。組み立ての甘さを割り引いたとしても、他の自力型とはトップスピードが段違いで破壊力は群を抜いている。ド迫力のカマシまくりで1着ラッシュというのがあるかもしれない。
 中本匠栄は追い込みスタイルにして久しくなる。まだまだ技量的に足りないところはある感じだが、その辺りは経験を積み重ねるうちに成長していく事だろう。それに自力型には人望もある選手であり、タテの威力は健在だ。それだけにしっかり結果を出してほしい。
 鈴木竜士は小松島のミッドナイトG3を制して上昇傾向にあるが、次走となった京王閣は欠場している。疲れからの欠場なら問題はないだろうが、状態に関しては初日の走りで分かってくるだろう。ただ、小松島の状態をキープできいるのであればお暴れ必至であり、その辺りはしっかり注目していてほしい。
 今開催は協賛競輪で参加メンバー自体は小粒だが、全体的に粒が揃っている感じで面白い。競走得点で車券を組み立てるより、現状の動きがいい選手を狙ってみると好配当をゲットできるのかもしれない。

ページの先頭へ戻る