S級二次予選
予 想 |
好 気 合 |
総 評 |
枠 番 |
車 番 |
選手名 府県/年齢/期別 |
級 班 |
脚 質 |
ギヤ 倍数 |
直近4ヶ月の成績 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
競走得点 | S | B | 逃 | 捲 | 差 | マ | 1 着 |
2 着 |
3 着 |
着 外 |
勝 率 |
2連 対率 |
3連 対率 |
|||||||||||
◎ | 1 | 1 | 1 |
脇本 雄太 福 井/33/94 |
S1 | 逃 | 3.92 | 115.61 | 0 | 9 | 6 | 10 | 2 | 0 | 17 | 1 | 0 | 3 | 80.9 | 85.7 | 85.7 | |||
3 | 2 | 2 |
武藤 龍生 埼 玉/31/98 |
S1 | 追 | 3.92 | 108.28 | 3 | 0 | 0 | 0 | 4 | 2 | 4 | 2 | 4 | 5 | 26.6 | 40.0 | 66.6 | ||||
× | 1 | 3 | 3 |
和田 真久留 神奈川/31/99 |
S1 | 逃 | 3.92 | 116.33 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 1 | 4 | 2 | 1 | 8 | 26.6 | 40.0 | 46.6 | |||
注 | 3 | 4 | 4 |
宮本 隼輔 山 口/27/113 |
S1 | 逃 | 3.92 | 108.28 | 1 | 8 | 1 | 7 | 2 | 0 | 6 | 4 | 4 | 11 | 24.0 | 40.0 | 56.0 | |||
○ | 2 | 5 |
稲川 翔 大 阪/37/90 |
S1 | 両 | 3.92 | 110.54 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 2 | 7 | 9.0 | 18.1 | 36.3 | ||||
3 | 5 | 6 |
久木原 洋 埼 玉/37/97 |
S1 | 両 | 3.93 | 104.60 | 2 | 3 | 0 | 3 | 5 | 1 | 5 | 4 | 0 | 11 | 25.0 | 45.0 | 45.0 | ||||
3 | 7 |
松岡 健介 兵 庫/43/87 |
S1 | 両 | 3.92 | 106.68 | 0 | 2 | 2 | 1 | 3 | 2 | 2 | 6 | 3 | 12 | 8.6 | 34.7 | 47.8 | |||||
▲ | 3 | 6 | 8 |
門田 凌 愛 媛/28/111 |
S1 | 逃 | 3.92 | 105.27 | 1 | 3 | 0 | 0 | 3 | 2 | 3 | 2 | 1 | 13 | 15.7 | 26.3 | 31.5 | |||
△ | 3 | 9 |
内藤 秀久 神奈川/40/89 |
S1 | 追 | 3.92 | 108.52 | 1 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 4 | 1 | 2 | 16 | 17.3 | 21.7 | 30.4 |
※各項目トップの数値は赤字で表示されます。
脇本が格上らしさを発揮する。逃げ切り連勝ゴールだ。後ろは稲川、松岡がガッチリ。崩せば和田−内藤の神奈川タッグ。
天候 曇/風速 2.0m
予 想 |
着 順 |
車 番 |
選手名 | 着差 | 上り | 決ま り手 |
S / B |
勝敗因 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | 1 | 5 | 稲川 翔 | 11.7 | 差 | 脇本交わす | ||
◎ | 2 | 1 | 脇本 雄太 | タイヤ差 | 11.9 | 逃 | B | 打鐘カマシ |
3 | 7 | 松岡 健介 | 1車身1/2 | 11.8 | 前ワンツー | |||
△ | 4 | 9 | 内藤 秀久 | 1/2車身 | 11.8 | 前失敗切替 | ||
注 | 5 | 4 | 宮本 隼輔 | 3/4車身 | 11.3 | 8番手不発 | ||
6 | 6 | 久木原 洋 | 1/2車輪 | 11.7 | 何もできず | |||
7 | 2 | 武藤 龍生 | 1/2車輪 | 11.6 | 久木原一緒 | |||
▲ | 8 | 8 | 門田 凌 | 3/4車輪 | 11.3 | 宮本隼一緒 | ||
× | 9 | 3 | 和田 真久留 | 7車身 | 12.5 | 飛付き競負 |
2 枠 連 |
複 |
|
2 車 連 |
複 |
|
3 連 勝 |
複 |
|
ワ イ ド |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
単 |
|
単 |
|
単 |
|
後攻めの宮本隼輔が上昇すると、前受けの脇本雄太はスンナリ下げてスローペースに。打鐘で一気に仕掛けた脇本ラインに内すくった和田真久留が飛び付きを狙うが、稲川翔が番手を守り、松岡健介も和田を決めて三番手を追走。稲川が寸前差してライン三人で連独占。
稲川は「(自分のところに)絶対誰か来ると思ってたので気合い入ってました。取り切った後のことも頭に入れて走ってたけど、すごい緊張しました。ワッキー(脇本)のペースを見てしっかり判断しようと思ってたけど、何も心配いらなかったですね。レースに集中することだけを考えていたし、状態は悪くないと思います」。
脇本は「前を取らされるのは想定してたし、引いて七番手からどう仕掛けていくか。自分の中では冷静でした。(相手も)同時に踏んだけどひよってるレースはしたくないし強気に。出切るのに時間かかってしまったけど、感じはまぁまぁ。勝ち上がることを最優先に考えてたし、稲川さんなら差されても仕方ない」。
松岡は「二着権利だったので、誰かは勝負に来ると思ってました。(稲川)翔のところがダメなら自分のところだろうと。でも翔が勝ってくれたので、ラクでした。自分は三着権利だったので、そこらへんは少し余裕ありました。良くはないけど悪くないかな」。
Copyright© 2012-2025 GambooBET All Rights Reserved.