S級一予選
予 想 |
好 気 合 |
総 評 |
枠 番 |
車 番 |
選手名 府県/年齢/期別 |
級 班 |
脚 質 |
ギヤ 倍数 |
直近4ヶ月の成績 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
競走得点 | S | B | 逃 | 捲 | 差 | マ | 1 着 |
2 着 |
3 着 |
着 外 |
勝 率 |
2連 対率 |
3連 対率 |
|||||||||||
注 | 4 | 1 | 1 |
奥村 諭志 岡 山/29/111 |
S2 | 逃 | 3.92 | 100.76 | 2 | 4 | 3 | 5 | 0 | 0 | 5 | 3 | 3 | 10 | 23.8 | 38.0 | 52.3 | |||
○ | 3 | 2 | 2 |
嵯峨 昇喜郎 青 森/24/113 |
S1 | 逃 | 3.92 | 104.11 | 1 | 6 | 1 | 4 | 1 | 1 | 3 | 4 | 3 | 9 | 15.7 | 36.8 | 52.6 | |||
5 | 3 | 3 |
江守 昇 千 葉/48/73 |
S2 | 追 | 3.92 | 98.57 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 1 | 3 | 4 | 12 | 5.0 | 20.0 | 40.0 | ||||
5 | 4 | 4 |
重倉 高史 富 山/37/95 |
S2 | 両 | 3.92 | 95.30 | 8 | 11 | 2 | 0 | 1 | 0 | 2 | 1 | 2 | 18 | 8.6 | 13.0 | 21.7 | ||||
◎ | 3 | 5 |
永澤 剛 青 森/37/91 |
S1 | 追 | 3.92 | 109.15 | 5 | 0 | 0 | 0 | 4 | 2 | 4 | 2 | 4 | 10 | 20.0 | 30.0 | 50.0 | ||||
6 | 5 | 6 |
橋本 勝弘 愛 媛/40/89 |
S2 | 追 | 3.92 | 94.00 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 20 | 0.0 | 0.0 | 9.0 | ||||
× | 3 | 7 |
高原 仁志 徳 島/42/85 |
S1 | 追 | 3.92 | 106.10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 14 | 10.0 | 20.0 | 30.0 | ||||
△ | 5 | 6 | 8 |
新村 穣 神奈川/29/119 |
S2 | 逃 | 3.92 | 95.00 | 2 | 13 | 8 | 3 | 0 | 0 | 5 | 6 | 3 | 7 | 23.8 | 52.3 | 66.6 | |||
▲ | 5 | 9 |
松山 桂輔 愛 知/39/88 |
S2 | 追 | 3.92 | 97.72 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 | 14 | 5.2 | 5.2 | 26.3 |
※各項目トップの数値は赤字で表示されます。
嵯峨−永沢は師弟の連係だ。嵯峨が頑張り、永沢は番手でアシストからの差し。奥村も悪くなく、マークの高原にもチャンス。
天候 晴/風速 1.0m
予 想 |
着 順 |
車 番 |
選手名 | 着差 | 上り | 決ま り手 |
S / B |
勝敗因 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
◎ | 1 | 5 | 永澤 剛 | 12.1 | 差 | 乗換え差す | ||
△ | 2 | 8 | 新村 穣 | 1/2車身 | 12.1 | 捲 | 牽制凌ぎ捲 | |
3 | 3 | 江守 昇 | 1/2車輪 | 12.0 | 内下り割込 | |||
× | 4 | 7 | 高原 仁志 | 1車身 | 11.9 | 前追い中突 | ||
注 | 5 | 1 | 奥村 諭志 | 1/4車輪 | 12.0 | 遅め踏上げ | ||
6 | 4 | 重倉 高史 | 3/4車身 | 11.7 | 奥村掬われ | |||
▲ | 7 | 9 | 松山 桂輔 | 3/4車身 | 11.7 | 一緒掬われ | ||
○ | 8 | 2 | 嵯峨 昇喜郎 | 1車身 | 12.6 | B | 叩き捲られ | |
9 | 6 | 橋本 勝弘 | 6車身 | 12.7 | 内を踏むが |
2 枠 連 |
複 |
|
2 車 連 |
複 |
|
3 連 勝 |
複 |
|
ワ イ ド |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
単 |
|
単 |
|
単 |
|
赤板過ぎに仕掛けた重倉高史を新村穣が打鐘前に斬り、嵯峨昇喜郎がすかさず叩いて主導権。嵯峨マークの永澤剛がバック捲る新村をブロックするも、新村が堪えて捲り切る。切り替えた永澤が直線伸びて一着。「嵯峨君には距離が長すぎたと思う。新村君の捲りをしっかり止められなくて、お客さんに怒られた。自分が止めていればラインで決められたかも。自信は全くないです。今日はいい位置を回って来れたから」。
捲り切るも永澤の交わされ二着の新村。「九車はルーキーチャンピオン以来です。ブロックをもらったけど余力はあったし捲り切れるかなと思った。普段はああいう展開を作ってないので、自信はなかったけど行ってみました。静岡は頻繁に呼んでいただいてるので地元くらいの気持ちで駆けれました。F1で勝ち上がりがなかったんですけど、地元地区でラインで勝ち上がる事が出来て本当に良かったと思ってます。次もまたヤマがあるのでヤマを越えられるように」。
新村マークも連係外し三着の江守昇。「ブロックがすごいのと、駆けてる人がスンナリ駆けたので、新村君が行けないんじゃないのかなって考えちゃって。そしたら上を行っちゃったのでもう追えないと思って。お客さんに付いてけって怒られました」。
Copyright© 2012-2025 GambooBET All Rights Reserved.