S級特選
予 想 |
好 気 合 |
総 評 |
枠 番 |
車 番 |
選手名 府県/年齢/期別 |
級 班 |
脚 質 |
ギヤ 倍数 |
直近4ヶ月の成績 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
競走得点 | S | B | 逃 | 捲 | 差 | マ | 1 着 |
2 着 |
3 着 |
着 外 |
勝 率 |
2連 対率 |
3連 対率 |
|||||||||||
× | 4 | 1 | 1 |
畑段 嵐士 京 都/31/105 |
S1 | 両 | 3.92 | 102.32 | 7 | 4 | 0 | 1 | 2 | 2 | 0 | 5 | 5 | 15 | 0.0 | 20.0 | 40.0 | |||
△ | 4 | 2 | 2 |
佐藤 一伸 福 島/34/94 |
S2 | 両 | 3.92 | 101.63 | 4 | 6 | 1 | 6 | 4 | 1 | 7 | 5 | 4 | 17 | 21.2 | 36.3 | 48.4 | |||
◎ | 3 | 3 | 3 |
宮本 隼輔 山 口/27/113 |
S1 | 逃 | 3.92 | 107.80 | 1 | 11 | 6 | 4 | 0 | 0 | 5 | 5 | 2 | 8 | 25.0 | 50.0 | 60.0 | |||
4 | 4 | 4 |
藤井 栄二 兵 庫/31/99 |
S2 | 逃 | 3.92 | 100.50 | 8 | 18 | 7 | 2 | 0 | 0 | 2 | 7 | 2 | 13 | 8.3 | 37.5 | 45.8 | ||||
○ | 3 | 5 |
田中 誠 福 岡/38/89 |
S1 | 追 | 3.92 | 106.96 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 1 | 6 | 2 | 7 | 15 | 20.0 | 26.6 | 50.0 | ||||
5 | 5 | 6 |
阿部 兼士 福 岡/38/93 |
S2 | 追 | 3.92 3.93 |
98.39 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 3 | 25 | 0.0 | 3.4 | 13.7 | ||||
4 | 7 |
石毛 克幸 千 葉/45/84 |
S2 | 追 | 3.93 | 100.96 | 2 | 0 | 0 | 0 | 6 | 2 | 4 | 4 | 5 | 12 | 16.0 | 32.0 | 52.0 | |||||
▲ | 4 | 6 | 8 |
藤木 裕 京 都/37/89 |
S2 | 両 | 3.92 | 99.62 | 1 | 1 | 0 | 1 | 4 | 3 | 2 | 6 | 1 | 18 | 7.4 | 29.6 | 33.3 | |||
注 | 4 | 9 |
藤原 憲征 新 潟/42/85 |
S2 | 追 | 3.92 | 102.35 | 1 | 0 | 0 | 0 | 5 | 2 | 4 | 3 | 5 | 9 | 19.0 | 33.3 | 57.1 |
※各項目トップの数値は赤字で表示されます。
能力高い宮本がカマシ&捲りで首位へ。田中−阿部の福岡勢が続いて本線形成。近畿作戦あるなら畑段が台頭。佐藤は混戦待ち
天候 雨/風速 0.5m
予 想 |
着 順 |
車 番 |
選手名 | 着差 | 上り | 決ま り手 |
S / B |
勝敗因 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | 1 | 5 | 田中 誠 | 11.7 | 差 | |||
2 | 6 | 阿部 兼士 | 1/2車身 | 11.7 | ク | S | ||
◎ | 3 | 3 | 宮本 隼輔 | 微差 | 11.9 | B | ||
△ | 4 | 2 | 佐藤 一伸 | 1車身1/2 | 11.6 | |||
× | 5 | 1 | 畑段 嵐士 | 3/4車身 | 11.9 | |||
6 | 7 | 石毛 克幸 | 1/2車身 | 11.5 | ||||
注 | 7 | 9 | 藤原 憲征 | 1/4車輪 | 11.6 | |||
▲ | 8 | 8 | 藤木 裕 | 1車身 | 11.9 | |||
9 | 4 | 藤井 栄二 | 大差 | 13.3 |
2 枠 連 |
複 |
|
2 車 連 |
複 |
|
3 連 勝 |
複 |
|
ワ イ ド |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
単 |
|
単 |
|
単 |
|
後方の佐藤一伸が赤板過ぎに切って、打鐘から藤井栄二が先行。ホームで宮本隼輔が仕掛けてバックで捲る。最後は追走田中誠が抜け出して一着。「(ダービー選考賞金的に)大きいですね。自転車とかは何もいじらず、いつも通り走りました。宮本君とは初めてで、敵としては結構対戦していたけど、強かったですね。タイミングも良い所で行ってくれて、強い人ってこう行くんだと。最後は宮本君がタレたというよりは後ろのアベケン(阿部兼士)が伸びたのでしょう。ここまで配分が詰まりながら走っていたけど、ここからは少し空くのでまた練習して」。
田中の後ろに追走していた阿部が二着に入った。「もう前のおかげです。ギヤを上げて、乗り方を変えたら凄く良くなって。フレームも十二月の小倉から換えたらそれも良くて。今節二連対できたのは大きいですね。この後は小倉の予備があって、奈良記念に参加します」。
Copyright© 2012-2025 GambooBET All Rights Reserved.