スーパープロピスト
予 想 |
好 気 合 |
総 評 |
枠 番 |
車 番 |
選手名 府県/年齢/期別 |
級 班 |
脚 質 |
ギヤ 倍数 |
直近4ヶ月の成績 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
競走得点 | S | B | 逃 | 捲 | 差 | マ | 1 着 |
2 着 |
3 着 |
着 外 |
勝 率 |
2連 対率 |
3連 対率 |
|||||||||||
○ | 1 | 1 | 1 |
古性 優作 大 阪/31/100 |
SS | 両 | 3.92 | 118.83 | 2 | 1 | 0 | 7 | 4 | 4 | 5 | 10 | 2 | 7 | 20.8 | 62.5 | 70.8 | |||
▲ | 2 | 2 | 2 |
荒井 崇博 佐 賀/44/82 |
S1 | 両 | 3.92 | 114.33 | 5 | 2 | 1 | 2 | 13 | 0 | 13 | 3 | 1 | 8 | 52.0 | 64.0 | 68.0 | |||
× | 1 | 3 | 3 |
吉田 拓矢 茨 城/27/107 |
SS | 逃 | 3.92 | 116.81 | 2 | 9 | 4 | 8 | 5 | 0 | 11 | 6 | 4 | 11 | 34.3 | 53.1 | 65.6 | |||
△ | 2 | 4 | 4 |
太田 竜馬 徳 島/26/109 |
S1 | 逃 | 3.92 | 114.25 | 5 | 14 | 3 | 13 | 5 | 0 | 19 | 2 | 2 | 8 | 61.2 | 67.7 | 74.1 | |||
注 | 2 | 5 |
守澤 太志 秋 田/36/96 |
SS | 両 | 3.92 | 114.14 | 1 | 0 | 0 | 0 | 8 | 1 | 7 | 2 | 5 | 15 | 24.1 | 31.0 | 48.2 | ||||
2 | 5 | 6 |
新山 響平 青 森/28/107 |
S1 | 逃 | 3.92 | 111.09 | 3 | 10 | 3 | 4 | 0 | 0 | 5 | 2 | 3 | 12 | 22.7 | 31.8 | 45.4 | ||||
◎ | 1 | 7 |
松浦 悠士 広 島/31/98 |
SS | 両 | 3.92 | 118.34 | 7 | 5 | 2 | 15 | 7 | 2 | 14 | 12 | 2 | 8 | 38.8 | 72.2 | 77.7 | ||||
2 | 6 | 8 |
諸橋 愛 新 潟/44/79 |
S1 | 追 | 3.92 | 114.07 | 2 | 0 | 0 | 0 | 6 | 5 | 2 | 9 | 5 | 10 | 7.6 | 42.3 | 61.5 | ||||
1 | 9 |
成田 和也 福 島/43/88 |
S1 | 追 | 3.92 | 115.24 | 6 | 0 | 0 | 1 | 8 | 2 | 4 | 7 | 7 | 7 | 16.0 | 44.0 | 72.0 |
※各項目トップの数値は赤字で表示されます。
中四国タッグが乱戦を制す。太田の仕掛けに乗って松浦の抜け出し◎。ただレース巧者の古性や、タテ脚鋭い吉田も虎視眈々。
天候 曇/風速 1.0m
予 想 |
着 順 |
車 番 |
選手名 | 着差 | 上り | 決ま り手 |
S / B |
勝敗因 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
注 | 1 | 5 | 守澤 太志 | 11.4 | 差 | |||
◎ | 2 | 7 | 松浦 悠士 | 1/4車輪 | 11.2 | 差 | S | |
▲ | 3 | 2 | 荒井 崇博 | 3/4車輪 | 11.3 | |||
4 | 6 | 新山 響平 | 微差 | 11.6 | B | |||
5 | 8 | 諸橋 愛 | 1/2車身 | 11.1 | ||||
6 | 9 | 成田 和也 | 1/4車輪 | 11.5 | ||||
× | 7 | 3 | 吉田 拓矢 | 1車輪 | 11.3 | |||
○ | 8 | 1 | 古性 優作 | 1車輪 | 11.5 | |||
△ | 9 | 4 | 太田 竜馬 | 5車身 | 11.9 |
2 枠 連 |
複 |
|
2 車 連 |
複 |
|
3 連 勝 |
複 |
|
ワ イ ド |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
単 |
|
単 |
|
単 |
|
スーパープロピストレーサー賞は北日本の結束戦から守沢太志が差し切りV「特別競輪ではないけどこのメンバーで優勝できたのは嬉しい。作戦的にもあんな感じで後ろからしっかり押さえて、ライン三人で決めようって感じでした。新山(響平)君はいつも強いが、いつも以上に掛かってました。四番手には古性(優作)君がいると思ってたし捲りが強いので凄いプレッシャーでした。いつもは踏み過ぎてタレる新山君だけど今日は抜きに行くのもきついくらい踏み直してた。6月は斡旋が止まるのでここまでは気持ち切らさずにやってきた。次はサマーナイトとオールスターに向けてまた頑張りたい」。
太田竜馬に乗った松浦悠士が直線迫るも二着まで「スタートを待っても後ろ後ろになるし前受けは自分が提案しました。スピードが上がってる中でのレースで最後は荒井(崇博)さんが外、古性君が内は閉じ込めてくれてると信用してあのコースに。悔しいね。最近は思う所もあるしセッティングなりはまた考えながらですね」。
三着には古性を目標から外を踏んだ荒井崇博「チャンスあったねー。太田(竜馬)君だけ外に張って自分のコースと思ってたけど。あとちょっとだけ届かなかった。外踏んで突き抜けられるように練習やね。でもこのクラスでも戦えてる。自力では無理だけど宮杯が楽しみ」。
Copyright© 2012-2023 GambooBET All Rights Reserved.