Kドリームス サポート
2020年11月6日時点の記事です。
競輪祭と並行開催のためトップクラスは少ない。そんな中、野口裕史の先行力はひときわ光る。重戦車を彷彿させる野口の先行は迫力満点。まだS級で優勝に手が届いていないのは不思議だが、ピンピンでの決勝進出は多いし、10月熊本記念in久留米では2192着と3連対を果たしている。今シリーズは初V達成のチャンスと見て中心視した。桐山敬太郎、新田康仁ら百戦錬磨のベテランが野口を援護する。桐山は10月松戸での落車が気になるが、休まず11月四日市記念を走っていて戦える状態。新田は自力も出ていて動きがいい。
オールスターで落車し2場所欠場した藤根俊貴は、ようやく上向いてきた印象だ。11月防府記念3851着、二次予選以外は逃げて粘っている。タイミングよく仕掛けて先手が取れれば渡部幸訓と北日本ワンツーも十分。
関東勢をけん引するのは横山尚則だ。予選を乗り切れない場所もあるように成績は安定しないものの、当所は8月に113着と好走している。茨栃スジの江連和洋をはじめ地元の稲村成浩、金子真也など追い込み型がそろっているのも横山には追い風だ。
10月立川では215着と今期初優参。準決は渡邉一の逃げをまくりで仕留める大ヒットを飛ばした。今節も一発あるか。
ここのところ成績安定していて、直近4カ月の3連対率は6割弱。当所は8月に参戦して準決2着で決勝に乗った実績もある。
ロイヤルメンバーズサービス
K3
大宮
3万1420円
大宮 日刊スポーツ新聞社杯
9070円
0円キャリー
豊橋競輪ちぎり賞争奪戦
8332万9650円
8291万4600円キャリー
1848万4650円
1812万0750円キャリー
Kドリームスとは、いつでもどこでも競輪投票ができる競輪車券販売サイトです。パソコンやスマートフォン、タブレット、携帯電話すべてに対応していて簡単に競輪をお楽しみいただけます。もちろん、レース出走表やオッズ情報、赤競記者による予想情報も充実しているので初心者でもお気軽にご利用いただけます。
Copyright© 2008-2021 Kdreams All Rights Reserved.