4泊5日のトレーニングキャンプ!/だいふく日記 Vol.37

2025.05.11

選手プロフィールはこちら

内野艶和

チーム楽天Kドリームス所属、内野艶和選手によるコラム第37弾!

内野艶和プロフィール

2024ネーションズカップ第2戦 女子マディソン 内野艶和

中長距離種目選手で競輪選手(福岡120期)。ジュニア時代から国内外で活躍し、ポイントレースの世界チャンピオンになったことも。2028年ロサンゼルスオリンピックを見据え邁進中。2023世界選手権トラックにてポイントレース銅メダル獲得!

前回のコラム(Vol.36)はこちら

====================

初めてのチームキャンプ

スイスに来て初めてのチームキャンプ!
ダヴォスというところで、4泊5日トレーニングキャンプに参加しました。

ホテルの場所が既に標高1600m。近くの山には雪がまだまだ沢山残っていました⛄️❄️

こんなに標高が高いところでのトレーニング合宿は初めて。
身体に影響があるかなって思ったけど、意外と初日から普通に乗れました笑

初日はレースに行っていた人がいたり移動翌日ということもあり、1時間ほど軽くライド。
とても天気が良く景色もめちゃくちゃ良かったです☀️❄️🗻

2日目からは本格的にトレーニング開始!
スプリント練習では、コーチのAnna(アンナ・ヴィーゼ)に教わった自転車・身体の使い方を思い出しながら、「おりゃー!!」と全力スプリントをインターバルで!🚴💨

なかなか厳しい言葉の問題

トレーニング終了後は、映像を見ながらこの動きは良い👌やもっと改善した方がいい🙆‍♀️とミーティングを行う時間もありました。
映像を見ながらなので、言葉が分からなくてもだいぶ理解することが出来ました。ありがたい。

それでも、普段のミーティングは、ほとんど言葉が聞き取れません。

このチームキャンプでは木下友梨菜さんが持ってきた翻訳機を一緒に使わせて頂き、何とか乗りきりました。録音して後から聞くと、自分がどれだけ理解できてなかったがとても分かります( ̄▽ ̄;)

美味しいご飯!

ホテルの食事は朝、昼、晩ととても美味しいご飯が毎日食べれて幸せでした。

スイスではドイツ語やフランス語が主流なので、メニューもドイツ語で書かれていたのですが、チームのみんなが毎日助けてくれました。

そろそろトラックも走らせてくれないかな〜

トレーニングキャンプは毎日とてもハード。チームのみんなは強いひとばかりなので食らいついていくしかなくて、「足止めたい」って何度も思いながら4泊5日走り切りました笑

4時間半のロード練習の日では、ずっと雨に濡れながら走り続けたので、ホテルに着いた時は達成感が凄かったです笑
雨の時は下りが怖いし寒いので嫌いなのですが、スイスに来てからは雨の日に走ることが増えて、なんだか慣れてきました笑
嫌いなこともやっていれば慣れていくもんですね🫠☔️

最終日も雨でしたが、こっちに来て初めてのTTバイクでトレーニング。
もう1か月以上TTバイクには乗っていなかったのでなんだか懐かしい感じがしました。トラックもそろそろ走らせてくれないかな〜なんて思ったり思わなかったり笑笑

かっこいい写真もたくさん!

それからキャンプ中、写真を沢山撮って貰ったのですが、カメラマンさんは、私達が山を登っているときは一緒に走りながら写真を撮ったり、車から転げ落ちそうになりながらカメラを構えて撮っていました 笑

ドローンを使っての上空からの撮影もあったり、凄くかっこいい写真を沢山撮ってくれました🚴💨📸

「日本恋しい?」って聞かれるんですけど……

日本とは違った環境に触れることができるのは、とてもいい事だと思います。毎日過ごしながら、自分は貴重な体験をしているなあ〜って思っています。

チームメイトや他の人に「日本恋しい?」って聞かれるんですけど……

当たり前に恋しいです笑笑笑
何より愛犬に会いたいですね!!!笑

愛しの愛犬、ムクちゃん

愛犬といえばこの前5月1日に1歳になったんです☺️🫶

毎日写真送ってもらって癒されてます😂

と、こんな感じで毎日頑張って生きてます!!
まだまだレースもたくさん控えてるので全力尽くして頑張ってきます🫡🔥

———

選手への質問、応援メッセージはこちらからどうぞ!

Instagram:@tsuyaka_13
X / Twitter:@tsuyaka113

———

過去のレース結果は特設ページでチェック↓

road to PARIS

NEWS

COLUMN