レースの合間に見つけた、「超高級」うずらの卵/だいふく日記 Vol.38

2025.05.25

チーム楽天Kドリームス所属、内野艶和選手によるコラム第38弾!

内野艶和プロフィール

2024ジャパントラックカップ 女子エリミネーション 内野艶和

中長距離種目選手で競輪選手(福岡120期)。ジュニア時代から国内外で活躍し、ポイントレースの世界チャンピオンになったことも。2028年ロサンゼルスオリンピックを見据え邁進中。2023世界選手権トラックにてポイントレース銅メダル獲得!

前回のコラム(Vol.37)はこちら

====================

選手3人だけでレースへ!

こっちにきて何度かレースを走ってきましたが、この間チームの子1人とみずきちゃん(池田瑞紀)と私の3人だけがスイスのレースに参加してきました。

同日程で違うレースが行われていたため、レース会場にはコーチやメカニックなどの方はおらず本当に私達3人だけでレースを走ったのですが、トラックのレースだと選手だけで行くって事がなかなかないのでなんだか新鮮な感じ。

行き帰りやレース会場まで私達は車を持っていなかったのでそのチームの子、ノエル(Noelle Ingold)が全部運転して連れていってくれて、本当に助かりました。

やっぱり恋しくなるお米問題

中3日で2つのレースを走る事になっていたので、1つの家に3人でシェアハウスみたいに生活しながらの4泊5日。
ホテルと違ってご飯は自炊しなくちゃいけなかったので簡単にできるパスタやパンなどを食べていたのですが、流石に4泊5日だと米がめちゃくちゃ恋しくなりました笑

ノエルがいてくれたおかげで無事に2レースを走り終える事が出来ましたし、日本ではあまりできない経験もさせてもらえて、とても楽しかったです。

ただ牛を飼ってるところが近かったせいか、ハエがめっちゃくちゃ多くてハエとも共存した4泊5日でした🪰笑

超高級うずらの卵

easyライドの日には、みずきちゃんと近くのカフェでお茶して、帰りにスーパー行ったり近くにある不思議な建物の中を見物したり👀✨
やっぱり日本とは違うところがたくさんありますし、カフェに置いてある食べ物も「なんだろうこれ??」というものが置いてあったり、意外と無人スーパーがたくさんあったり……見ているだけでも飽きないです笑

泊まっていた家の近くにも小さな無人販売店があったのですが、そこには新鮮そうな卵が売っていたり、聞いたことのない名前のコーラなど置いてありました🥤

その中にあったうずらの卵は、7個で21スイスフラン。(1スイスフランは約170円)

「え?! 1個3スイスフランするってことだよね? めっちゃ高級うずらの卵だ!!!」

と、テンション上がってました笑。

まぁ何がともあれ、ノエル!
4泊5日言葉が通じない私たちを色々と助けてくれて本当にありがとう!!!!!笑

交通機関も高いです

電車やバスを乗る機会も増えてきたのですが、スイスの電車ってこんなに高かったんですね。💸
なのでスイスの方は120スイスフランを払い、1年間電車やバスの金額が半額になるカードを持っているらしいです。

私達もダニエルに勧められて、ついにその「半額カード」を買う事に成功しました✨
半額は大きい!

次回のコラムは、フランスで行われたUCIレースでの出来事をお伝えできればと思います。
思っていた以上のハードレースで、「やっぱりロードレースはクレイジー」だと思い知った3日間でした笑

それではまた次回のコラムで〜👋

———

選手への質問、応援メッセージはこちらからどうぞ!

Instagram:@tsuyaka_13
X / Twitter:@tsuyaka113

———

過去のレース結果は特設ページでチェック↓

road to PARIS

NEWS

COLUMN