出走表詳細 名古屋G1 レース情報

2019年08月14日の開催レース情報一覧へもどる

名古屋競輪 オールスター競輪

  • LIVE映像
  • 発売
    終了

7R 出走表詳細(08月14日 初日)

予想担当記者
赤競 小山 裕哉
情報提供
競輪情報協会

愛媛コンビ

S級

発走予定
13:56
投票締切
13:51
勝ち上がり条件
1~3着は二次予選、以下は選抜

【誘導員】三浦 稔希 A1







選手名
府県/年齢/期別


ギヤ
倍数
直近4ヶ月の成績
競走得点 S B 1
2
3


2連
対率
3連
対率
11 1 1 渡部 哲男
愛 媛/39/84
S1 3.92 113.11 3 0 0 0 9 2 7 4 3 13 25.9 40.7 51.8
13 2 2 椎木尾 拓哉
和歌山/33/93
S1 3.92 110.81 4 0 0 0 6 1 3 4 5 15 11.1 25.9 44.4
14 3 3 田中 晴基
千 葉/33/90
S1 3.92 111.19 2 0 0 1 3 4 2 6 5 13 7.6 30.7 50.0
15 4 4 村田 雅一
兵 庫/35/90
S1 3.92 107.38 2 0 0 0 5 1 5 1 3 15 20.8 25.0 37.5
16 5 勝瀬 卓也
神奈川/42/84
S1 3.93 107.57 3 0 0 0 5 1 4 2 7 13 15.3 23.0 50.0
16 5 6 野原 雅也
福 井/25/103
S1 3.92 102.23 1 4 0 2 0 0 1 1 2 9 7.6 15.3 30.7
10 7 松本 貴治
愛 媛/25/111
S1 3.92 109.44 0 18 9 2 1 0 8 4 3 14 27.5 41.3 51.7
16 6 8 堤 洋
徳 島/43/75
S1 3.92 107.26 5 0 0 0 4 2 4 2 3 14 17.3 26.0 39.1
× 12 9 近藤 隆司
千 葉/35/90
S1 3.92 108.57 0 4 1 9 1 0 10 1 3 19 30.3 33.3 42.4
並び予想
9まくり 3追込 5追込 7逃げ 1追込 8追込 6まくり 2追込 4追込

※各項目トップの数値は赤字で表示されます。

レース評

愛媛勢は昨年1予も連係。成長を遂げた松本の先行に乗って渡部が再現の勝利だ。野原が徹底抗戦の構えなら近藤の捲り。

天候 晴/風速 3.0m




選手名 着差 上り 決ま
り手
S

B
勝敗因
1 2 椎木尾 拓哉 11.7 外張り一気
2 1 渡部 哲男 1/2車身 11.3 3角外鋭く
3 3 田中 晴基 1/2車輪 11.5 近藤乗り伸
4 4 村田 雅一 3/4車輪 11.7 内締続けず
× 5 9 近藤 隆司 1/4車輪 11.6 合せ捲張れ
6 8 堤 洋 1車輪 11.3 渡部追不伸
7 5 勝瀬 卓也 3/4車輪 11.5 田中追一息
8 6 野原 雅也 3/4車身 12.0 B 4角力尽き
9 7 松本 貴治 2車身 11.9 捲り合され

レースダイジェスト映像

ダイジェスト映像を見る
2

1=2
1,200円(5)
2

1=2
1,200円(5)
3

1=2=3
1,890円(7)


1=2
380円(3)
1=3
300円(2)
2=3
590円(9)
2-1
4,350円(16)
2-1
3,820円(12)
2-1-3
19,350円(55)

戦い終わって

戦い終わって写真

 打鐘前に野原雅也が押さえると、近藤隆司は中団に入り、前受けの松本貴治は7番手まで下げる。2センターから松本が巻き返すも、中団の外併走で勢いは止まり、最終2コーナーで失速。最終バック手前から近藤がまくりを打つも、椎木尾拓哉が再三のブロックで止めて、直線はきっちりと抜け出した。
 「野原君が頑張ってくれました。『点数の一番ない自分が後手を踏んでも仕方がない』と言ってくれて、その通りのレースをしてくれた。後ろの村田(雅一)さんも含めて、ラインで勝ち上がりたかったけど。できる限りの仕事をしたつもりだけど、もっと良いレースができるようになりたいですね」
 渡部哲男は目標の松本貴治が不発に終わる緊急事態も、外併走で冷静にコースを見極め、最後は外を突っ込んで2着。
 「キツかった。内に降りようとしたけど、ゴチャゴチャしている感じだったし、バックも踏みたくないので、コンリュウ(近藤)のケツを追う感じで踏みました。何とか(2着)に届いて良かった」

ページの先頭へ戻る