出走表詳細 和歌山G3 レース情報

2022年01月09日の開催レース情報一覧へもどる

和歌山競輪 和歌山グランプリ

  • LIVE映像
  • 発売
    終了

8R 出走表詳細(01月09日 初日)

予想担当記者
アオケイ 神長 信之
情報提供
競輪研究

根田が軸

S級一予選

発走予定
14:00
投票締切
13:55
勝ち上がり条件
1着〜4着と5着10名は二予選、5着1名と6着~9着は選抜へ

【誘導員】堺 文人 A1







選手名
府県/年齢/期別


ギヤ
倍数
直近4ヶ月の成績
競走得点 S B 1
2
3


2連
対率
3連
対率
4 1 1 戸田 洋平
岡 山/38/92
S1 3.92 102.30 2 1 0 0 5 4 4 5 5 12 15.3 34.6 53.8
3 2 2 萩原 孝之
静 岡/44/80
S1 3.92 105.07 3 0 0 0 5 5 4 6 1 16 14.8 37.0 40.7
× 4 3 3 吉田 茂生
岐 阜/31/98
S1 3.92 102.28 1 9 4 6 1 0 8 3 3 14 28.5 39.2 50.0
5 4 4 大川 龍二
広 島/37/91
S2 3.92 98.57 1 2 0 2 3 0 2 3 3 13 9.5 23.8 38.0
4 5 柳詰 正宏
福 岡/34/97
S1 3.93 100.18 0 0 0 0 3 1 1 3 1 7 8.3 33.3 41.6
6 5 6 立部 楓真
佐 賀/23/115
S2 3.92 90.92 2 12 4 8 1 0 8 5 4 9 30.7 50.0 65.3
4 7 山口 泰生
岐 阜/40/89
S1 3.92 102.80 0 0 0 0 2 2 1 3 3 14 4.7 19.0 33.3
6 6 8 小菅 誠
神奈川/41/90
S2 3.93 93.25 0 0 0 0 2 1 0 3 4 5 0.0 25.0 58.3
3 9 根田 空史
千 葉/33/94
S1 3.92 109.62 1 15 8 3 0 0 6 5 2 14 22.2 40.7 48.1
並び予想
3押え先 7追込 1追上 4自在 9押え先 2追込 8追込 6押え先 5追込

※各項目トップの数値は赤字で表示されます。

レース評

機動力で勝る根田がカマして一気に先行態勢へ。そのままペースに入れてラインで上位独占。叩き合いになれば岐阜勢の一発。

天候 晴/風速 1.8m




選手名 着差 上り 決ま
り手
S

B
勝敗因
1 9 根田 空史 12.0 B ロング捲り
2 2 萩原 孝之 3/4車身 11.9 根田マーク
3 1 戸田 洋平 2車身 11.7 先手追走交
4 4 大川 龍二 1車身 11.7 成行前追い
5 7 山口 泰生 2車身 11.7 目標が後手
6 5 柳詰 正宏 3/4車輪 12.1 切替え急追
× 7 3 吉田 茂生 2車身 12.1 捲り併され
8 6 立部 楓真 4車身 12.7 簡単捲られ
8 小菅 誠 離れて後方

レースダイジェスト映像

ダイジェスト映像を見る
2

2=6
170円(1)
2

2=9
140円(1)
3

1=2=9
910円(4)


1=2
580円(10)
1=9
270円(3)
2=9
140円(1)
6-2
200円(1)
9-2
220円(1)
9-2-1
1,520円(4)

戦い終わって

戦い終わって写真

 正攻法から下げた根田空史が鐘から豪快に仕掛けて人気に応える押し切り勝ち。マーク萩原孝之もピタリと追走する。
 痛快捲りで人気に応えた根田は「今日はシンプルな作戦でと思っていた。前から引いてのカマシ。吉田君が車間を空けていたが、そこに巧く吸い込まれる様に仕掛けられた。この時期の和歌山にしては風もなかったし、軽く感じましたね。気になる点はないし、身体を休めて二予以降に備える」。
 ピタリ続いて2着の萩原は「前からの作戦もあったし、Sを取った。その他の作戦は根田君に任せていたし、自分は集中して付いて行くだけでした。いつもの根田君より強かった感じ(笑)。付いて行けたし、自分も悪く無いと思う」。
 3着に突っ込んだ戸田は「根田君が強いのは分かっているし、彼よりも前にいないと駄目と思っていた。大川君の後ろだと、その一車も大きいと思って。柳詰君より先に切り替えたかったが、反応が遅れた。その後は落ち着いて、自分の踏める所から踏んだ。状態は良いと思う」。

ページの先頭へ戻る