S級二予選
予 想 |
好 気 合 |
総 評 |
枠 番 |
車 番 |
選手名 府県/年齢/期別 |
級 班 |
脚 質 |
ギヤ 倍数 |
直近4ヶ月の成績 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
競走得点 | S | B | 逃 | 捲 | 差 | マ | 1 着 |
2 着 |
3 着 |
着 外 |
勝 率 |
2連 対率 |
3連 対率 |
|||||||||||
4 | 1 | 1 |
松尾 透 福 岡/38/96 |
S2 | 追 | 3.92 | 103.13 | 4 | 0 | 0 | 0 | 12 | 0 | 7 | 5 | 6 | 11 | 24.1 | 41.3 | 62.0 | ||||
○ | 2 | 2 | 2 |
小松崎 大地 福 島/40/99 |
S1 | 逃 | 3.92 | 111.21 | 1 | 8 | 4 | 1 | 3 | 1 | 6 | 3 | 8 | 12 | 20.6 | 31.0 | 58.6 | |||
× | 3 | 3 | 3 |
谷口 遼平 三 重/29/103 |
S2 | 逃 | 3.92 | 108.40 | 2 | 6 | 3 | 7 | 1 | 0 | 7 | 4 | 3 | 13 | 25.9 | 40.7 | 51.8 | |||
4 | 4 | 4 |
岸澤 賢太 埼 玉/36/91 |
S2 | 両 | 3.92 | 100.37 | 3 | 4 | 0 | 3 | 3 | 1 | 2 | 5 | 2 | 8 | 11.7 | 41.1 | 52.9 | ||||
◎ | 1 | 5 |
佐藤 慎太郎 福 島/46/78 |
SS | 追 | 3.93 | 116.54 | 2 | 0 | 0 | 0 | 12 | 4 | 10 | 6 | 9 | 10 | 28.5 | 45.7 | 71.4 | ||||
6 | 5 | 6 |
田頭 寛之 千 葉/34/109 |
S2 | 逃 | 3.93 | 94.50 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 6 | 25 | 0.0 | 3.1 | 21.8 | ||||
注 | 3 | 7 |
佐藤 礼文 茨 城/31/115 |
S2 | 追 | 3.92 | 105.88 | 12 | 0 | 0 | 0 | 11 | 8 | 6 | 13 | 5 | 10 | 17.6 | 55.8 | 70.5 | ||||
▲ | 4 | 6 | 8 |
佐藤 康紀 青 森/48/73 |
S2 | 追 | 3.92 | 99.28 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 6 | 0.0 | 12.5 | 25.0 | |||
△ | 3 | 9 |
坂口 晃輔 三 重/35/95 |
S1 | 追 | 3.92 | 107.47 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 22 | 0.0 | 8.3 | 8.3 |
※各項目トップの数値は赤字で表示されます。
「限界は気のせい」と言うだけあって佐藤慎は未だに成長中。盟友・小松崎を使って差し脚発揮の◎だ。穴は谷口の快速捲り。
天候 曇/風速 -m
予 想 |
着 順 |
車 番 |
選手名 | 着差 | 上り | 決ま り手 |
S / B |
勝敗因 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | 1 | 2 | 小松崎 大地 | 9.7 | 逃 | B | 叩き押切る | |
× | 2 | 3 | 谷口 遼平 | タイヤ差 | 9.5 | ク | 叩かれ番手 | |
3 | 1 | 松尾 透 | 1車身1/2 | 9.4 | 切替え続く | |||
▲ | 4 | 8 | 佐藤 康紀 | 5車身 | 9.8 | 追えず内降 | ||
注 | 5 | 7 | 佐藤 礼文 | 1車身 | 9.9 | S | 前失敗切替 | |
6 | 4 | 岸澤 賢太 | 3/4車身 | 9.7 | 内詰り半端 | |||
7 | 6 | 田頭 寛之 | 4車身 | 10.4 | 単騎外浮き | |||
△ | 落 | 9 | 坂口 晃輔 | 押込れ落車 | ||||
◎ | 失 | 5 | 佐藤 慎太郎 | 離れ押圧失 |
2 枠 連 |
複 |
|
2 車 連 |
複 |
|
3 連 勝 |
複 |
|
ワ イ ド |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
単 |
|
単 |
|
単 |
|
後ろ攻めの谷口遼平は小松崎大地にフタをしながら主導権取り。それでも小松崎が強引に巻き返しに来ると谷口マークの坂口晃輔が佐藤慎太郎を捌きにかかる。最終バックまで続いた佐藤VS坂口の争いは佐藤が押圧し坂口が落車で両者離脱。裸逃げでも粘りに粘った小松崎が逃げ切り、番手に入った谷口が2着。3着は繰り上がった松尾透で波乱の決着に。
小松崎は「作戦は取れた位置から一通り考えていた。全部準備していたけど、一番苦しい展開になってしまった。ちょっと組み立てが悪かったので慎太郎さんが絡まれてしまった。その辺が甘いですね。相性のいいバンクだし、そこは生かしたい」。
谷口は「あの流れも作戦の中にあった。小松崎さんの巻き返しは早いと思っていた。併せられたらラッキーくらいの気持ちだったけど…。坂口先輩に迷惑かけちゃいました。しっかり踏めているし悪くないけど、今日は坂口先輩のおかげです」。
松尾は「坂口くんと慎太郎さんがぶつかっていたので後ろで見ながら待ちの状態。もう少し前に詰め寄りたかったけど、あれが現状ですね。まだまだ足りない部分があるということ」。
Copyright© 2012-2025 GambooBET All Rights Reserved.