S級選抜
予 想 |
好 気 合 |
総 評 |
枠 番 |
車 番 |
選手名 府県/年齢/期別 |
級 班 |
脚 質 |
ギヤ 倍数 |
直近4ヶ月の成績 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
競走得点 | S | B | 逃 | 捲 | 差 | マ | 1 着 |
2 着 |
3 着 |
着 外 |
勝 率 |
2連 対率 |
3連 対率 |
|||||||||||
○ | 4 | 1 | 1 |
西岡 正一 和歌山/44/84 |
S2 | 追 | 3.92 | 102.31 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 3 | 2 | 18 | 0.0 | 13.0 | 21.7 | |||
× | 3 | 2 | 2 |
須永 優太 福 島/33/94 |
S2 | 両 | 3.92 | 106.48 | 1 | 0 | 0 | 0 | 11 | 2 | 9 | 4 | 6 | 8 | 33.3 | 48.1 | 70.3 | |||
△ | 3 | 3 | 3 |
友定 祐己 岡 山/43/82 |
S2 | 追 | 3.92 | 105.61 | 9 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 2 | 2 | 10 | 5 | 10.5 | 21.0 | 73.6 | |||
4 | 4 | 4 |
荒澤 貴史 北海道/43/85 |
S2 | 追 | 3.92 | 99.57 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 3 | 11 | 19 | 0.0 | 9.0 | 42.4 | ||||
注 | 4 | 5 |
木村 幸希 広 島/29/109 |
S2 | 逃 | 3.92 | 100.87 | 1 | 2 | 1 | 2 | 0 | 2 | 2 | 3 | 5 | 14 | 8.3 | 20.8 | 41.6 | ||||
5 | 5 | 6 |
木村 貴宏 茨 城/44/80 |
S2 | 追 | 3.92 | 95.72 | 8 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 4 | 21 | 3.8 | 3.8 | 19.2 | ||||
▲ | 4 | 7 |
櫻井 祐太郎 宮 城/22/117 |
S2 | 逃 | 3.92 | 100.58 | 7 | 25 | 10 | 1 | 0 | 0 | 6 | 5 | 3 | 15 | 20.6 | 37.9 | 48.2 | ||||
4 | 6 | 8 |
望月 一成 静 岡/25/111 |
S2 | 逃 | 3.93 | 99.09 | 0 | 9 | 5 | 1 | 0 | 0 | 3 | 3 | 3 | 14 | 13.0 | 26.0 | 39.1 | ||||
◎ | 4 | 9 |
松岡 篤哉 岐 阜/39/97 |
S2 | 逃 | 3.92 | 102.34 | 0 | 8 | 4 | 2 | 1 | 0 | 3 | 4 | 2 | 14 | 13.0 | 30.4 | 39.1 |
※各項目トップの数値は赤字で表示されます。
細切れ戦で難解だが、最終最後は松岡が捲って決着を付ける。西岡との中近ワンツー。須永や友定は目標次第で連上下可能だ。
天候 晴/風速 2.0m
予 想 |
着 順 |
車 番 |
選手名 | 着差 | 上り | 決ま り手 |
S / B |
勝敗因 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
△ | 1 | 3 | 友定 祐己 | 11.9 | 差 | |||
2 | 4 | 荒澤 貴史 | 1/2車輪 | 11.8 | ク | |||
3 | 8 | 望月 一成 | 1車身1/2 | 12.3 | B | |||
▲ | 4 | 7 | 櫻井 祐太郎 | 3車身 | 12.3 | |||
× | 5 | 2 | 須永 優太 | 3/4車身 | 12.3 | |||
○ | 落 | 1 | 西岡 正一 | |||||
注 | 落 | 5 | 木村 幸希 | |||||
◎ | 落 | 9 | 松岡 篤哉 | |||||
失 | 6 | 木村 貴宏 |
2 枠 連 |
複 |
|
2 車 連 |
複 |
|
3 連 勝 |
複 |
|
ワ イ ド |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
単 |
|
単 |
|
単 |
|
地元の望月一成が櫻井祐太郎を出させずに先行勝負。3コーナーで目標の木村幸希が落車のアクシデントも友定祐己が内に進路を取って望月を捕らえ1着。「若い子は元気が良くて強い。落車の所は危ないなとは思った。木村君は脚を使っていたから、行けるかどうかワンテンポ見て。もし止まったら内へ行く準備はしていた。タイミングが悪く前が落車してしまって、自分は単に避けただけに。3日間きつくて、まだ戻っていない。体を治して、セッティングを出して若い子に付いていけるように」。
北日本の3番手から友定に切換えていた荒澤貴史が2着で波乱の決着。「後ろからの巻き返しになって、自分たちのラインにはきつくなった。望月君が緩めるのは考えづらかったから、先に内を決めて降りた。そこからチャンスを狙って。落車は見えていて乗り上げる事はないなと。ためて4コーナーから踏んだが、少し足りなかった。四日市辺りから調子を崩して、原因は分からず。また立直して行けるように」。
Copyright© 2012-2023 GambooBET All Rights Reserved.