S級特選
予 想 |
好 気 合 |
総 評 |
枠 番 |
車 番 |
選手名 府県/年齢/期別 |
級 班 |
脚 質 |
ギヤ 倍数 |
直近4ヶ月の成績 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
競走得点 | S | B | 逃 | 捲 | 差 | マ | 1 着 |
2 着 |
3 着 |
着 外 |
勝 率 |
2連 対率 |
3連 対率 |
|||||||||||
◎ | 3 | 1 | 1 |
吉田 有希 茨 城/20/119 |
S2 | 逃 | 3.92 | 105.66 | 5 | 16 | 13 | 6 | 0 | 0 | 17 | 2 | 1 | 1 | 80.9 | 90.4 | 95.2 | |||
× | 3 | 2 | 2 |
中村 浩士 千 葉/43/79 |
S1 | 追 | 3.85 | 108.50 | 3 | 0 | 0 | 0 | 5 | 1 | 4 | 2 | 2 | 10 | 22.2 | 33.3 | 44.4 | |||
▲ | 3 | 3 | 3 |
坂本 亮馬 福 岡/36/90 |
S2 | 両 | 3.92 | 104.55 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 4 | 3 | 11 | 0.0 | 22.2 | 38.8 | |||
3 | 4 | 4 |
坂本 周作 青 森/29/105 |
S1 | 逃 | 3.92 | 104.27 | 0 | 7 | 5 | 1 | 3 | 1 | 8 | 2 | 1 | 11 | 36.3 | 45.4 | 50.0 | ||||
△ | 2 | 5 |
村田 雅一 兵 庫/37/90 |
S1 | 追 | 3.93 | 113.18 | 4 | 0 | 0 | 0 | 4 | 5 | 4 | 5 | 1 | 13 | 17.3 | 39.1 | 43.4 | ||||
4 | 5 | 6 |
南 潤 和歌山/24/111 |
S1 | 逃 | 3.92 | 99.79 | 12 | 14 | 6 | 3 | 0 | 0 | 6 | 3 | 3 | 17 | 20.6 | 31.0 | 41.3 | ||||
○ | 2 | 7 |
鈴木 竜士 東 京/27/107 |
S1 | 両 | 3.92 | 110.86 | 7 | 0 | 0 | 0 | 4 | 2 | 3 | 3 | 2 | 7 | 20.0 | 40.0 | 53.3 | ||||
4 | 6 | 8 |
塚本 大樹 熊 本/33/96 |
S2 | 追 | 3.93 | 103.28 | 1 | 0 | 0 | 0 | 6 | 1 | 3 | 4 | 6 | 9 | 13.6 | 31.8 | 59.0 | ||||
注 | 3 | 9 |
桐山 敬太郎 神奈川/39/88 |
S2 | 両 | 3.92 | 106.45 | 0 | 5 | 1 | 9 | 4 | 1 | 9 | 6 | 0 | 10 | 36.0 | 60.0 | 60.0 |
※各項目トップの数値は赤字で表示されます。
吉田−鈴木が初日に続きワンツー決着。南関勢は何でもありの総力戦で臨む。村田からの狙いもいいし、両坂本も不気味な存在
天候 晴/風速 2.5m
予 想 |
着 順 |
車 番 |
選手名 | 着差 | 上り | 決ま り手 |
S / B |
勝敗因 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
◎ | 1 | 1 | 吉田 有希 | 12.6 | 捲 | B | ||
△ | 2 | 5 | 村田 雅一 | 3/4車輪 | 12.5 | 差 | ||
3 | 8 | 塚本 大樹 | 3/4車身 | 12.5 | ||||
○ | 4 | 7 | 鈴木 竜士 | 1/2車輪 | 12.5 | |||
5 | 4 | 坂本 周作 | 1車輪 | 12.2 | ||||
注 | 6 | 9 | 桐山 敬太郎 | 1/2車身 | 12.5 | |||
× | 7 | 2 | 中村 浩士 | 8車身 | 12.6 | |||
▲ | 8 | 3 | 坂本 亮馬 | 4車身 | 13.9 | |||
9 | 6 | 南 潤 | 5車身 | 14.5 | S |
2 枠 連 |
複 |
|
2 車 連 |
複 |
|
3 連 勝 |
複 |
|
ワ イ ド |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
単 |
|
単 |
|
単 |
|
前受けの南潤が突っ張り先行。併せられて外に浮く厳しい展開となった吉田有希だが、粘り強く最終的に捲って押し切る強い内容。「スタートは取りに行ったけど、南さんがめちゃくちゃ早かった。桐山敬太郎さんが来る前に仕掛けようとは思っていて、後ろの動きを見ていたら南さんに併せられた。そこからはやり合うしかなかったので。外併走の時は目一杯。1回ひるみそうになったけど、引いたら末着だと思って外で粘った。少ない脳みそをフル活用したが、2日目は思ったようなレースができず。脚力もまだ微妙で、上手くレースを運ばないと勝てないなと。来月の頭には記念の斡旋があるから、そこではしっかりとレースを組み立てれるように。昨日のヤンググランプリを見て良いなと。かっこ良かったから来年はそこに出れるように。自分のやる事は変えずに来年も走りたい」。
南潤から切換えて迫った村田雅一が2着。「スタートは前を取れれば良いなと。南君は力勝負がしたいと言っていたから、自分も付き合うよと。踏み出しが凄くて普通に口が空いた。吉田君に当たった時に止まったと思ったけど、彼は強いね。バックでは南君のスピードが落ちて、坂本亮馬君にも掬われて対応できず。それがなければもう一発持って行けたかな。自分は必死で余裕がなく前に踏んだ。この3日間は重かった。12月が走りっ放しだったから、最後に疲れが出た感じ」。
Copyright© 2012-2023 GambooBET All Rights Reserved.