S級特選
予 想 |
好 気 合 |
総 評 |
枠 番 |
車 番 |
選手名 府県/年齢/期別 |
級 班 |
脚 質 |
ギヤ 倍数 |
直近4ヶ月の成績 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
競走得点 | S | B | 逃 | 捲 | 差 | マ | 1 着 |
2 着 |
3 着 |
着 外 |
勝 率 |
2連 対率 |
3連 対率 |
|||||||||||
◎ | 3 | 1 | 1 |
木暮 安由 群 馬/36/92 |
S1 | 両 | 3.92 | 109.34 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 2 | 5 | 2 | 4 | 15 | 19.2 | 26.9 | 42.3 | |||
△ | 3 | 2 | 2 |
荒井 崇博 佐 賀/43/82 |
S1 | 両 | 3.92 | 108.33 | 5 | 1 | 0 | 3 | 5 | 2 | 8 | 2 | 3 | 11 | 33.3 | 41.6 | 54.1 | |||
× | 2 | 3 | 3 |
阿竹 智史 徳 島/39/90 |
S1 | 両 | 3.92 | 112.00 | 2 | 1 | 0 | 1 | 3 | 3 | 3 | 4 | 2 | 10 | 15.7 | 36.8 | 47.3 | |||
○ | 4 | 4 | 4 |
蕗澤 鴻太郎 群 馬/26/111 |
S2 | 逃 | 3.92 | 102.65 | 5 | 18 | 6 | 2 | 0 | 0 | 4 | 4 | 2 | 17 | 14.8 | 29.6 | 37.0 | |||
3 | 5 |
松岡 健介 兵 庫/43/87 |
S1 | 両 | 3.92 | 108.65 | 2 | 5 | 2 | 2 | 7 | 2 | 5 | 8 | 0 | 19 | 15.6 | 40.6 | 40.6 | |||||
4 | 5 | 6 |
小岩 大介 大 分/37/90 |
S2 | 追 | 3.92 | 102.16 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | 1 | 4 | 6 | 13 | 4.1 | 20.8 | 45.8 | ||||
注 | 3 | 7 |
三谷 竜生 奈 良/33/101 |
S1 | 両 | 3.92 | 107.22 | 1 | 4 | 2 | 3 | 2 | 0 | 4 | 3 | 1 | 12 | 20.0 | 35.0 | 40.0 | ||||
4 | 6 | 8 |
嶋津 拓弥 神奈川/35/103 |
S1 | 逃 | 3.92 | 102.60 | 6 | 3 | 1 | 5 | 3 | 0 | 3 | 6 | 2 | 14 | 12.0 | 36.0 | 44.0 | ||||
▲ | 2 | 9 |
渡部 哲男 愛 媛/41/84 |
S1 | 追 | 3.92 | 111.20 | 3 | 0 | 0 | 0 | 8 | 3 | 6 | 5 | 3 | 7 | 28.5 | 52.3 | 66.6 |
※各項目トップの数値は赤字で表示されます。
蕗沢の逃げ濃厚で木暮は4角ハコ絶好と読める。ただ別線も曲者のオンパレード?とくに阿竹と渡部のセットには特注だ。
天候 晴/風速 2.0m
予 想 |
着 順 |
車 番 |
選手名 | 着差 | 上り | 決ま り手 |
S / B |
勝敗因 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
× | 1 | 3 | 阿竹 智史 | 11.2 | 差 | |||
2 | 5 | 松岡 健介 | 1/4車輪 | 11.4 | 差 | S | ||
注 | 3 | 7 | 三谷 竜生 | 1/4車輪 | 11.5 | B | ||
4 | 8 | 嶋津 拓弥 | 1車身1/2 | 11.3 | ||||
▲ | 5 | 9 | 渡部 哲男 | 3/4車身 | 11.4 | |||
◎ | 6 | 1 | 木暮 安由 | 1車輪 | 11.4 | |||
7 | 6 | 小岩 大介 | 1/2車身 | 11.1 | ||||
△ | 8 | 2 | 荒井 崇博 | 1車身1/2 | 11.3 | |||
○ | 9 | 4 | 蕗澤 鴻太郎 | 大差 | 12.9 |
2 枠 連 |
複 |
|
2 車 連 |
複 |
|
3 連 勝 |
複 |
|
ワ イ ド |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
単 |
|
単 |
|
単 |
|
蕗沢鴻太郎が打鐘前に押さえたがが、すかさず巻き返しを狙った三谷竜生が最終2角では出切る早い仕掛け。番手絶好となった松岡健介だったが、近畿コンビを追う形になっていた阿竹智史が3番手から直線外強襲の1着。「自分でカマしに行こうと思った時に三谷君が行ってくれたので展開的にラッキーでした。木暮君を乗り越えた時に一旦脚を溜めてと思って、今日は脚が上手く溜まりました。昨日は良くなかったが、今日は顔見せから良い感じでした」。
2着となった松岡は「竜生が行かなかったら阿竹もカマシに行っていただろうし、その辺は竜生はさすがですね。木暮を乗り越えてから阿竹も来ると思っていたので、阿竹のタイミングをズラそうとしていたんですけどね。あんな感じで1回阿竹にやられているので、また来るなと思ったけどやられちゃった。竜生とワンツーを決めたかったんですけど」。
Copyright© 2012-2025 GambooBET All Rights Reserved.