S級特選
予 想 |
好 気 合 |
総 評 |
枠 番 |
車 番 |
選手名 府県/年齢/期別 |
級 班 |
脚 質 |
ギヤ 倍数 |
直近4ヶ月の成績 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
競走得点 | S | B | 逃 | 捲 | 差 | マ | 1 着 |
2 着 |
3 着 |
着 外 |
勝 率 |
2連 対率 |
3連 対率 |
|||||||||||
◎ | 3 | 1 | 1 |
原田 研太朗 徳 島/30/98 |
S1 | 逃 | 3.92 | 109.79 | 0 | 4 | 0 | 8 | 3 | 1 | 9 | 3 | 1 | 17 | 30.0 | 40.0 | 43.3 | |||
△ | 3 | 2 | 2 |
和田 圭 宮 城/35/92 |
S1 | 追 | 3.92 | 109.30 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | 2 | 6 | 2 | 5 | 17 | 20.0 | 26.6 | 43.3 | |||
× | 3 | 3 | 3 |
金子 貴志 愛 知/45/75 |
S1 | 両 | 3.92 | 108.04 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 1 | 4 | 3 | 3 | 11 | 19.0 | 33.3 | 47.6 | |||
▲ | 3 | 4 | 4 |
笠松 信幸 愛 知/41/84 |
S1 | 追 | 3.92 | 107.58 | 3 | 0 | 0 | 1 | 6 | 0 | 1 | 6 | 5 | 19 | 3.2 | 22.5 | 38.7 | |||
○ | 2 | 5 |
柏野 智典 岡 山/42/88 |
S1 | 追 | 3.92 | 110.70 | 2 | 0 | 0 | 0 | 10 | 5 | 8 | 7 | 3 | 13 | 25.8 | 48.3 | 58.0 | ||||
4 | 5 | 6 |
大屋 健司 広 島/39/87 |
S2 | 追 | 3.92 | 102.19 | 0 | 0 | 0 | 1 | 7 | 1 | 5 | 4 | 4 | 13 | 19.2 | 34.6 | 50.0 | ||||
3 | 7 |
近藤 隆司 千 葉/37/90 |
S1 | 逃 | 3.92 | 108.55 | 0 | 1 | 1 | 8 | 1 | 2 | 9 | 3 | 3 | 12 | 33.3 | 44.4 | 55.5 | |||||
3 | 6 | 8 |
雨谷 一樹 栃 木/31/96 |
S1 | 逃 | 3.92 | 105.14 | 7 | 9 | 4 | 2 | 1 | 2 | 5 | 4 | 5 | 15 | 17.2 | 31.0 | 48.2 | ||||
注 | 3 | 9 |
谷口 遼平 三 重/27/103 |
S1 | 逃 | 3.92 | 108.00 | 3 | 12 | 4 | 3 | 1 | 1 | 6 | 3 | 4 | 14 | 22.2 | 33.3 | 48.1 |
※各項目トップの数値は赤字で表示されます。
得意の捲り展開に持ちこみ原田◎としたが、谷口の逃げをフル利用の御大金子の頭、しぶとい和田の好位強襲もありだ。
天候 晴/風速 1.3m
予 想 |
着 順 |
車 番 |
選手名 | 着差 | 上り | 決ま り手 |
S / B |
勝敗因 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
注 | 1 | 9 | 谷口 遼平 | 11.6 | 逃 | B | ||
△ | 2 | 2 | 和田 圭 | 1/2車身 | 11.2 | 差 | ||
× | 3 | 3 | 金子 貴志 | 3/4車輪 | 11.5 | |||
▲ | 4 | 4 | 笠松 信幸 | 1/2車輪 | 11.4 | S | ||
○ | 5 | 5 | 柏野 智典 | 3/4車身 | 11.2 | |||
6 | 8 | 雨谷 一樹 | 1車輪 | 11.4 | ||||
7 | 6 | 大屋 健司 | 1/2車身 | 11.2 | ||||
◎ | 8 | 1 | 原田 研太朗 | 1/8車輪 | 11.5 | |||
9 | 7 | 近藤 隆司 | 3車身 | 11.7 |
2 枠 連 |
複 |
|
2 車 連 |
複 |
|
3 連 勝 |
複 |
|
ワ イ ド |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
単 |
|
単 |
|
単 |
|
正攻法に構えた谷口遼平は押さえに来た原田研太朗を突っ張る。そして単騎カマシの近藤隆司を自分で張り上げ、赤板から2周駆けで押し切った。絶好のハコ展開は金子貴志だったが、内を踏み上げて来た和田圭に掬われ伸びない。谷口と金子の中を踏んだ和田が2着。逃げ切り1着の谷口は「原田さんと2分戦みたいな感じだったし、前を取れたら突っ張り。合わせて踏んで原田さんに脚を使わせる作戦。上手くいきました。四日市に皿屋(豊)さんが練習に来ていて、『皿屋式』の練習をしたら、感じが凄く良かった」。2着に伸びた和田だが浮かない表情。「ホントは外を踏みたかった。走る前は外だと思っていたけど、いざ本番になったら内を見ちゃう。谷口君は逃げ切っているから、カカッていたとは思うけど、それでも外を踏んでどこまで行けるのか試してみたかった」。
Copyright© 2012-2025 GambooBET All Rights Reserved.