アイキャッチ

オリンピック前最後のレースだからこそ、落車しても走った/ふ〜こらむ vol.53

2024.05.26

チーム楽天Kドリームス所属、梅川風子選手によるコラムVol.53をお届けします。落車に見舞われたジャパントラックカップ、そしてパリ代表の発表。今の心境を綴っていただきました。

梅川風子プロフィール

2024ジャパントラックカップ 女子スプリント 梅川風子

元・全日本学生選手権優勝のスピードスケーター。競輪選手と自転車競技選手の二足のわらじを履きながら、世界の舞台で戦う。

前回(Vol.52)はこちらから

梅川風子 ジャパントラックカップ成績一覧

種目 順位
スプリント 2位
ケイリン 3位
スプリント 2位
ケイリン 2位

ジャパントラックカップありがとうございました!

2024ジャパントラックカップ 太田海也 小原佑太 山﨑賢人 中野慎詞 水谷彩奈 池田瑞紀 酒井亜樹 佐藤水菜 垣田真穂 岡本美咲 梅川風子 内野艶和

ジャパントラックカップが終わって最初のコラムですー!
観戦にきてくれた方々もYouTubeを観てくれてた人もいるのかな?
バスツアーで来てくれてた方々、最後の集合写真撮影が遅くなっちゃってごめんなさい。
ドーピング検査の人がいたり、取材が終わらない人がいたりでめちゃくちゃお待たせしてしまいました。

自転車トラック競技でドーピング検査の対象者に選ばれると、レース直後からドーピング検査の監視が始まります。ずーっとずーっと監視員さんに見張られて、次にトイレに行きたい時間まで一緒です(笑)
対象者はその時々で違くて、大体は表彰台に乗った選手+ランダムで何名か、とかが多いです。
今回は1着選手のみって感じでした。

日本でのドーピング検査だと、書類を書くにしても慣れた日本語なのでバーーーっとできたり、トイレの数も多くてスムーズ。早くいけば15分くらいで終われる時もあるのですが、海外のレースだとなぜか話が進まず、40-50分間缶詰めにさせられたり、トイレが1個しかないとかもあります。

とにかくクリーンを証明するって事は大変なのです(笑)

1日目最後のレースでまさかの落車

2024ジャパントラックカップ 女子スプリント 梅川風子

さ、そんなジャパトラでは
初日が鬼門って話をしてました。

————

なにが地獄かというのをおさらいしておくと……

その1:1日でスプリントとケイリンどっちもやっちゃう!(初日が1番の地獄)
その2:次の日また同じメンバーでスプリントする!
その3:またその次の日同じメンバーでケイリンする!

———— ふ〜こらむVol.52 より

タイム

自分で時間計算もします……

1日目の始まりはスプリントから。
最近にしてはかなりいい感じで200TTを走れて、10.796で2位通過、合計7本を走って2位。

2024ジャパントラックカップ 女子スプリント 佐藤水菜 梅川風子

マレーシアのチート(扇風機の風グルグル)バンクよりは遅かったですが(笑)私としては1年半ぶりくらいでタイムが戻ってきました。ここまで長いトンネルだった……

2024ジャパントラックカップ 女子ケイリン 梅川風子 佐藤水菜

で、その勢いのままケイリン予選と決勝。
その決勝で(スプリントと合わせれば)その日9本目のレースで落車!

2024ジャパントラックカップ 女子ケイリン 梅川風子 佐藤水菜

おーい(笑)
勘弁してくださーい!

2024ジャパントラックカップ 女子ケイリン 梅川風子

落車の際、右頭と右腰で落ちて全く身体を動かせないくらい痛かったので、寝たまま救急で病院直行しました。

落車後2時間くらい横になったまま、足も自力で動かせずで「これ折ったわ、終わったー」って思ってたら、お医者さんもレントゲン撮る前から「これは折ってるねー」って。
えー不安にさせること言うじゃん……先生……

ヘルメット

ヘルメットは右頭部が割れちゃいました

まじかー、やっぱり終わったーって思っていざ撮ったら

「折れてなかったよ!よかったね!」

その言葉聞いた途端、急に歩き出せるようになったから不思議ですよね(笑)(点滴の棒にしがみついてですが)

痛みも気持ちでどうにでもなるんかぁ……びっくりでした。

オリンピック前最後のレースだから

とはいえ「とりあえず入院しましょう……」となり、私も一度は「はい……」となりましたが、その後やっぱり入院するしない、レース出る出ないで先生とあーだこーだやりとり。

歩くのもしんどいこの状態でまず走れないだろって思っていましたが、ジャパトラはオリンピック前の最後のレースでもあり、最後に見てもらうチャンスだとも考えました。
選考には関係のないレースだったので無理に走らなくても良かったとは思いますが、逆にこの状態で走ったらどうなるのかという興味も湧いてきました(笑)

結局病院から帰ったのが23:00……どうなるかな次の日、と思ったら……
自転車に乗ったらなんとか乗れるか!という感じ。

2024ジャパントラックカップ 女子スプリント 梅川風子

痛みは薬で飛ばしつつ、やるだけやってみたらスプリントの200TTは10.909で3位通過、走れたけど全然昨日よりかはタイム的には悪いなぁと思いつつ、結局走り切って7本走って2位!

2024ジャパントラックカップ 女子スプリント 佐藤水菜 梅川風子 太田りゆ

さすがにサトミナ(佐藤水菜)には全然勝てなかったけど、、
やり尽くした……という感覚でした。

そして3日目はケイリン2本だけ!
だけって言うのもおかしいんですけど、もうなんとか走るしかないし、たった2本だし!って気持ちにもなれていたので前向きでした。

2024ジャパントラックカップ 女子ケイリン 梅川風子 佐藤水菜

最終日のケイリンは2位で終わりました

対戦した7本、全てタイミングを変えていた

サトミナ

サトミナ

初日のスプリントから数えると、サトミナとは7本も対戦しました。
最後の最後のケイリンは自分でもベストレースに入るくらいタイミングや車間、体力、全てにおいて頭もフルで使ったし、足もフルで使いました。

2024ジャパントラックカップ 女子ケイリン 梅川風子

こんなにレースで走る機会もそうそうないので、仕掛ける場所やタイミング、全てを少しずつずらしながら勝てるように決勝を迎えましたが全然勝てないんですよね。

7本も走ったんですよ……全てタイミング変えたんですよ……
いやー参りました(笑)

2024ジャパントラックカップ 女子スプリント 佐藤水菜 梅川風子

怪我もあり、思っていた以上の地獄のジャパトラとなってしまいましたが、スプリントとか走る前に頑張れーと声が聞こえたり、観戦に来てる人たちが多くなるにつれて、気持ちが折れて恥ずかしい走りはしたくないと思えましたし、スタッフや周りから自分を奮い立たせてもらいました!
たくさんの応援ありがとうございました!

売店

死にかけのときに買ってきてもらった出店の品!どれも伊豆名物です

中長ズ

えいやとだいふく(橋本英也と内野艶和) 。だいふくはいつも何か食べてます →レース中の捕食についても語られているだいふく日記Vol.15はこちら

日本代表候補選手の発表

さてさて、
水曜日にオリンピック選手の選考が発表されました。
私はリザーブ(補欠)ということになり、オリンピックに出場する事は難しい立場になりました。

メダルを取ったネーションズカップインドネシア、ケイリン決勝まで勝ち上がったネーションズカップエジプトは選考外なので超悔やまれてしまうのですが……2023年の世界選手権から先日行われたネーションズカップ香港大会までのレース結果のみが反映されるので、大きな差や小さな差も全て数字で判断されます。

選考される当事者の私はこれ以上なにか意見するのも難しいですし、このことについて感想を述べる事は今はまだできないのですが、なにもかもが今後の自分の糧になると考え、今は少し時間を使ってリザーブとしてオリンピックに向かうのかなぁと思っています。

オリンピックに向かう過程を応援してくれていた方々にはちょっと残念なお知らせでしたが、私自身またこの事を話せる時が来たら話そうと思うので、また変わらず見守ってくれたら嬉しいです!

▶︎「パリオリンピック日本代表候補選手のお知らせ

———

選手への質問、応援メッセージはこちらからどうぞ!
梅川風子Instagram↓

@umekawafuko

———

過去のレース結果は特設ページでチェック↓

road to PARIS

NEWS

COLUMN