S級準決勝
予 想 |
好 気 合 |
総 評 |
枠 番 |
車 番 |
選手名 府県/年齢/期別 |
級 班 |
脚 質 |
ギヤ 倍数 |
直近4ヶ月の成績 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
競走得点 | S | B | 逃 | 捲 | 差 | マ | 1 着 |
2 着 |
3 着 |
着 外 |
勝 率 |
2連 対率 |
3連 対率 |
|||||||||||
○ | 2 | 1 | 1 |
小倉 竜二 徳 島/46/77 |
S1 | 追 | 3.92 | 112.00 | 2 | 0 | 0 | 0 | 6 | 2 | 5 | 3 | 2 | 12 | 22.7 | 36.3 | 45.4 | |||
注 | 3 | 2 | 2 |
根田 空史 千 葉/33/94 |
S1 | 逃 | 3.92 | 107.06 | 0 | 7 | 3 | 2 | 0 | 0 | 2 | 3 | 4 | 7 | 12.5 | 31.2 | 56.2 | |||
× | 2 | 3 | 3 |
東口 善朋 和歌山/42/85 |
S1 | 追 | 3.92 | 111.22 | 1 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 | 5 | 1 | 6 | 11 | 21.7 | 26.0 | 52.1 | |||
▲ | 3 | 4 | 4 |
瓜生 崇智 熊 本/27/109 |
S1 | 両 | 3.92 | 105.50 | 2 | 3 | 0 | 5 | 2 | 0 | 5 | 2 | 2 | 7 | 31.2 | 43.7 | 56.2 | |||
◎ | 1 | 5 |
松浦 悠士 広 島/31/98 |
SS | 両 | 3.92 | 118.33 | 6 | 8 | 3 | 12 | 3 | 2 | 9 | 11 | 2 | 6 | 32.1 | 71.4 | 78.5 | ||||
5 | 5 | 6 |
山本 紳貴 千 葉/37/107 |
S2 | 逃 | 3.92 | 98.94 | 1 | 4 | 2 | 2 | 2 | 0 | 5 | 1 | 0 | 12 | 27.7 | 33.3 | 33.3 | ||||
△ | 2 | 7 |
野原 雅也 福 井/28/103 |
S1 | 逃 | 3.92 | 110.53 | 0 | 6 | 0 | 6 | 0 | 0 | 6 | 0 | 2 | 5 | 46.1 | 46.1 | 61.5 | ||||
3 | 6 | 8 |
恩田 淳平 群 馬/31/100 |
S2 | 両 | 3.92 | 105.05 | 7 | 1 | 0 | 0 | 6 | 1 | 6 | 1 | 5 | 7 | 31.5 | 36.8 | 63.1 | ||||
3 | 9 |
小岩 大介 大 分/38/90 |
S2 | 追 | 3.92 | 107.40 | 1 | 0 | 0 | 0 | 9 | 6 | 7 | 8 | 2 | 10 | 25.9 | 55.5 | 62.9 |
※各項目トップの数値は赤字で表示されます。
抜群のレース勘と鋭いタテ脚を駆使して松浦が首位突破。小倉マークで本線だが、野原−東口の近畿タッグも上々のデキ。
天候 晴/風速 1.5m
予 想 |
着 順 |
車 番 |
選手名 | 着差 | 上り | 決ま り手 |
S / B |
勝敗因 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
◎ | 1 | 5 | 松浦 悠士 | 11.4 | 差 | 後手3半外 | ||
2 | 8 | 恩田 淳平 | 1車身 | 11.3 | 差 | 殿尻大外鋭 | ||
× | 3 | 3 | 東口 善朋 | 1/2車輪 | 11.6 | 捲乗り差す | ||
○ | 4 | 1 | 小倉 竜二 | 1/8車輪 | 11.4 | 中割り惜敗 | ||
△ | 5 | 7 | 野原 雅也 | 1/2車輪 | 11.8 | S | 捲り末欠く | |
▲ | 6 | 4 | 瓜生 崇智 | 3車身 | 12.3 | 掬い番手奪 | ||
7 | 6 | 山本 紳貴 | 1/2車身 | 12.1 | 位置奪われ | |||
8 | 9 | 小岩 大介 | 1/2車身 | 12.3 | 前団捲られ | |||
注 | 9 | 2 | 根田 空史 | 4車身 | 12.9 | B | 果敢に先行 |
2 枠 連 |
複 |
|
2 車 連 |
複 |
|
3 連 勝 |
複 |
|
ワ イ ド |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
単 |
|
単 |
|
単 |
|
打鐘前先行態勢に入った根田空史後位の山本紳貴はやや踏み遅れ、そこを内追い上げた瓜生崇智がさばいて番手奪取。五番手に下げた野原雅也は後ろを見ながらバックから仕掛け捲り切るが、そのライン追った松浦悠士が2センターから外踏み突き抜ける。マーク小倉竜二は内を突きコースが閉まり、大外伸びた単騎の恩田淳平が二着に。野原に乗った東口善朋が小倉の中割りをこらえて三着。
ヒヤッとする展開だった松浦だが「野原君がずっと見ている感じでなかなか行けなかったですね。根田さんもあんなに踏むとは思わなかったし。本来ならホームで行かなきゃいけないんですが。セッティングをいじって二日目よりよくなりました。状態自体は悪くなかったけど、自転車とマッチする感じになって来ました」。外伸びた恩田は「理想は野原君の三番手だったけど取れなかったし腹くくって一番後ろからに。3コーナーで内見たらコースがなかったし、それなら小倉さんが踏まないコースを行こうと。しっかり踏み込めたと思います」。東口も伸びは悪くない。「コマ切れで展開が分からないし、取り敢えず前からの組み立てで。野原君が行ってくれて伸びもよかったけど、小倉さんの中割りがあって焦った。段々レース勘も戻って来ているし、それなりに仕上がってます」。
Copyright© 2012-2025 GambooBET All Rights Reserved.