S級特別選抜予選
予 想 |
好 気 合 |
総 評 |
枠 番 |
車 番 |
選手名 府県/年齢/期別 |
級 班 |
脚 質 |
ギヤ 倍数 |
直近4ヶ月の成績 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
競走得点 | S | B | 逃 | 捲 | 差 | マ | 1 着 |
2 着 |
3 着 |
着 外 |
勝 率 |
2連 対率 |
3連 対率 |
|||||||||||
× | 1 | 1 | 1 |
平原 康多 埼 玉/40/87 |
SS | 両 | 3.92 | 115.94 | 3 | 1 | 0 | 0 | 6 | 2 | 5 | 3 | 1 | 9 | 27.7 | 44.4 | 50.0 | |||
○ | 1 | 2 | 2 |
古性 優作 大 阪/32/100 |
SS | 両 | 3.92 | 118.42 | 6 | 4 | 0 | 9 | 1 | 5 | 6 | 9 | 2 | 3 | 30.0 | 75.0 | 85.0 | |||
△ | 2 | 3 | 3 |
深谷 知広 静 岡/33/96 |
S1 | 逃 | 3.93 | 113.48 | 3 | 15 | 7 | 5 | 4 | 0 | 12 | 4 | 4 | 7 | 44.4 | 59.2 | 74.0 | |||
▲ | 2 | 4 | 4 |
浅井 康太 三 重/38/90 |
S1 | 両 | 3.92 | 112.16 | 4 | 1 | 0 | 2 | 10 | 0 | 10 | 2 | 1 | 12 | 40.0 | 48.0 | 52.0 | |||
2 | 5 |
成田 和也 福 島/43/88 |
S1 | 追 | 3.92 | 113.75 | 8 | 1 | 0 | 1 | 6 | 7 | 4 | 10 | 5 | 5 | 16.6 | 58.3 | 79.1 | |||||
注 | 3 | 5 | 6 |
和田 真久留 神奈川/31/99 |
S1 | 両 | 3.92 | 109.25 | 2 | 2 | 1 | 2 | 4 | 0 | 5 | 2 | 3 | 14 | 20.8 | 29.1 | 41.6 | |||
2 | 7 |
吉田 拓矢 茨 城/27/107 |
S1 | 逃 | 3.92 | 113.00 | 1 | 6 | 2 | 4 | 4 | 0 | 7 | 3 | 3 | 9 | 31.8 | 45.4 | 59.0 | |||||
3 | 6 | 8 |
小松崎 大地 福 島/40/99 |
S1 | 逃 | 3.92 | 109.50 | 2 | 11 | 4 | 7 | 0 | 0 | 5 | 6 | 1 | 15 | 18.5 | 40.7 | 44.4 | ||||
◎ | 1 | 9 |
郡司 浩平 神奈川/32/99 |
SS | 逃 | 3.92 | 118.90 | 2 | 5 | 1 | 11 | 4 | 1 | 12 | 5 | 2 | 3 | 54.5 | 77.2 | 86.3 |
※各項目トップの数値は赤字で表示されます。
深谷が先頭を務める南関ラインを本線視。番手から郡司が鋭伸。深谷の逃げ残りも十分だが、逆転候補はS班の古性と平原。
天候 曇/風速 0.5m
予 想 |
着 順 |
車 番 |
選手名 | 着差 | 上り | 決ま り手 |
S / B |
勝敗因 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
△ | 1 | 3 | 深谷 知広 | 14.2 | 捲 | B | 踏合を捲る | |
○ | 2 | 2 | 古性 優作 | 1/4車輪 | 13.9 | 差 | 巧みな捌き | |
◎ | 3 | 9 | 郡司 浩平 | 1/4車輪 | 14.2 | 援護抜かれ | ||
4 | 5 | 成田 和也 | 1/2車身 | 13.8 | S | 俊敏切替え | ||
注 | 5 | 6 | 和田 真久留 | 3/4車輪 | 14.2 | 好位決られ | ||
▲ | 6 | 4 | 浅井 康太 | 1車身1/2 | 14.0 | 絡まれ離れ | ||
7 | 7 | 吉田 拓矢 | 3車身 | 14.5 | 叩き捲られ | |||
× | 8 | 1 | 平原 康多 | 1/4車輪 | 14.2 | 半端浮いて | ||
9 | 8 | 小松崎 大地 | 3車身 | 14.7 | 踏合い消耗 |
2 枠 連 |
複 |
|
2 車 連 |
複 |
|
3 連 勝 |
複 |
|
ワ イ ド |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
単 |
|
単 |
|
単 |
|
北勢の前受け。吉田拓矢が先行態勢に入り、平原康多が離れ、北勢が嵌る。ホームから深谷知広-郡司浩平-和田真久留の南関勢が一気にスパートし、2角では出切る。古性優作も懸命に捲り上げる。深谷のカカリは良く、後続の追撃を断ち、押し切る。2着にはゴール前で切り込み、中を割って突っ込む。
見事に押し切った深谷は「フタをされたし、引いてから立て直そうと。その後は前の動きを見極めてから行こうと。しっかり踏み切る事を心掛けていたし、車の進みも良かった。綺麗に出切れたし、ペースを乱さず、しっかりと踏めました。ケアして疲れを残さない様に」。
中割って2着の古性は「初手の並びが想定外で、レースの中で色々と考えた。しっかり走れたと思うが、深谷さんがカカっていたし、余り、車は進まなかったかな。このバンクの特性もあるのかも。自分はいつもと変わらずに走れたと思う」。
3着の郡司は「ライン三人だったし、取れた位置からて事。他は深谷さんにお任せ。良いタイミングで仕掛けてくれた。自分は余裕あったが、古性君が見えて、無駄な反応をしてしまって、中を割られてしまった。出切った時は三人で決まったと思ったんですが。自分の技量不足。少しでも上積みを果たして行きたい」。
Copyright© 2012-2025 GambooBET All Rights Reserved.