出走表詳細 別府G2 レース情報

2023年03月19日の開催レース情報一覧へもどる

別府競輪 ウィナーズカップ

  • LIVE映像
  • 発売
    終了

10R 出走表詳細(03月19日 2日目)

ダイジェスト映像

予想担当記者
アオケイ 本田 知己
情報提供
ダービー

SS守沢

S級二次予選

発走予定
15:19
投票締切
15:14
勝ち上がり条件
1着〜3着は準決勝、4着〜6着は特選、7着〜9着は選抜へ

【誘導員】菅原 晃 S2







選手名
府県/年齢/期別


ギヤ
倍数
直近4ヶ月の成績
競走得点 S B 1
2
3


2連
対率
3連
対率
1 1 1 守澤 太志
秋 田/37/96
SS 3.92 115.65 4 0 0 0 8 2 6 4 5 6 28.5 47.6 71.4
2 2 2 浅井 康太
三 重/38/90
S1 3.92 111.08 3 1 0 3 5 1 7 2 3 11 30.4 39.1 52.1
3 3 3 三谷 将太
奈 良/37/92
S2 3.92 108.19 3 0 0 1 7 5 8 5 7 11 25.8 41.9 64.5
3 4 4 町田 太我
広 島/22/117
S1 3.93 107.56 0 16 9 1 0 0 7 3 3 10 30.4 43.4 56.5
3 5 永澤 剛
青 森/37/91
S1 3.92 108.40 4 0 0 0 5 0 5 0 7 10 22.7 22.7 54.5
3 5 6 福永 大智
大 阪/24/113
S2 3.92 105.34 20 16 9 6 0 0 6 9 3 8 23.0 57.6 69.2
× 3 7 柏野 智典
岡 山/44/88
S1 3.92 109.27 2 0 0 0 9 3 6 6 8 14 17.6 35.2 58.8
3 6 8 橋本 優己
岐 阜/23/117
S1 3.92 105.90 3 3 2 6 1 0 7 2 2 11 31.8 40.9 50.0
2 9 深谷 知広
静 岡/33/96
S1 3.93 113.57 4 15 8 5 4 0 12 5 2 7 46.1 65.3 73.0
並び予想
9先行 1追込 5追込 8自在 2追込 6押え先 3追込 4押え先 7追込

※各項目トップの数値は赤字で表示されます。

レース評

守沢にとって深谷を使えるのは心強い。番手から勝利。町田の動きも良く、続く柏野の台頭も。実績上位の浅井は橋本に託して

天候 晴/風速 1.5m




選手名 着差 上り 決ま
り手
S

B
勝敗因
1 1 守澤 太志 11.5 番手寸差し
2 9 深谷 知広 1/2車輪 11.7 B カマシ粘る
3 2 浅井 康太 3/4車輪 11.2 捲乗り外伸
4 8 橋本 優己 1/4車輪 11.4 捲り切れず
5 3 三谷 将太 1/4車輪 11.4 目標共倒れ
6 6 福永 大智 3/4車輪 11.5 S 3番手飛付
× 7 7 柏野 智典 2車身 11.5 前叩れ切替
8 5 永澤 剛 3/4車身 11.4 踏出し離れ
9 4 町田 太我 大差 13.9 叩かれ一杯

レースダイジェスト映像

ダイジェスト映像を見る
2

1=6
170円(1)
2

1=9
170円(1)
3

1=2=9
510円(2)


1=2
240円(3)
1=9
130円(1)
2=9
450円(6)
1-6
230円(1)
1-9
250円(1)
1-9-2
940円(2)

戦い終わって

戦い終わって写真

 四分戦のレース。赤板過ぎ後攻めから斬った町田太我を打鐘過ぎ3、4角から仕掛けた深谷知広がカマす。マークの守澤太志は深谷の強烈な踏み出しに遅れるも、追い付きゴール前差し切る。
 守澤は「深谷君のダッシュがとてつもなくて、追い付いてからは捲って来てるのが誰か確認できないくらい必死でした。抜いたのは深谷君の末が甘くなったからだと思うし、(深谷が)勝手に残ってくれた感じです。初日が終わった後、大分修正できたのもあって初日より感じはいいです」。
 2着の深谷は「昨日(初日)より赤板までの道中の余裕もあって冷静に走れました。(赤板過ぎから)引いていく段階でペースも上がってたし、踏み込みも悪くなかったけど、残り半周位は今までで一番良くないくらい止まってしまいました。しっかり疲れを取って、次のレースまでしっかり気持ちを持っていけるように。自転車の修正点はないです」。
 3着にはバックから捲り上げた橋本優己に乗った浅井康太が大外を伸びて入線。「厳しい番組に入ったと思いましたね。ホームの所で永澤(剛)君が遅れてるのが見えて、内へ下りて来るのも気を付けながら。最後の2センターでは内に福永(大智)君、三谷(将太)君も居てコースはないと思って外へ。自転車よりは体の調整をしっかりやりたいですね。疲れはないです。普段からよく動いてるのもあるので」。

ページの先頭へ戻る