S級特選
予 想 |
好 気 合 |
総 評 |
枠 番 |
車 番 |
選手名 府県/年齢/期別 |
級 班 |
脚 質 |
ギヤ 倍数 |
直近4ヶ月の成績 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
競走得点 | S | B | 逃 | 捲 | 差 | マ | 1 着 |
2 着 |
3 着 |
着 外 |
勝 率 |
2連 対率 |
3連 対率 |
|||||||||||
◎ | 2 | 1 | 1 |
深谷 知広 静 岡/33/96 |
S1 | 逃 | 3.93 | 113.57 | 4 | 15 | 8 | 5 | 4 | 0 | 12 | 5 | 2 | 7 | 46.1 | 65.3 | 73.0 | |||
注 | 2 | 2 | 2 |
村上 博幸 京 都/43/86 |
S1 | 追 | 3.92 | 110.75 | 4 | 0 | 0 | 0 | 8 | 1 | 6 | 3 | 4 | 8 | 28.5 | 42.8 | 61.9 | |||
× | 3 | 3 | 3 |
取鳥 雄吾 岡 山/28/107 |
S1 | 逃 | 3.92 | 107.52 | 3 | 10 | 5 | 5 | 0 | 0 | 10 | 0 | 1 | 8 | 52.6 | 52.6 | 57.8 | |||
3 | 4 | 4 |
長島 大介 栃 木/33/96 |
S1 | 逃 | 3.92 | 107.38 | 0 | 5 | 0 | 3 | 2 | 1 | 3 | 3 | 5 | 8 | 15.7 | 31.5 | 57.8 | ||||
△ | 3 | 5 |
柏野 智典 岡 山/44/88 |
S1 | 追 | 3.92 | 109.27 | 2 | 0 | 0 | 0 | 9 | 3 | 6 | 6 | 8 | 14 | 17.6 | 35.2 | 58.8 | ||||
4 | 5 | 6 |
小林 泰正 群 馬/28/113 |
S1 | 両 | 3.92 | 101.73 | 2 | 2 | 0 | 5 | 2 | 0 | 5 | 2 | 2 | 21 | 16.6 | 23.3 | 30.0 | ||||
▲ | 3 | 7 |
渡部 幸訓 福 島/39/89 |
S2 | 追 | 3.92 | 108.53 | 4 | 0 | 0 | 1 | 3 | 2 | 3 | 3 | 2 | 5 | 23.0 | 46.1 | 61.5 | ||||
3 | 6 | 8 |
橋本 優己 岐 阜/23/117 |
S1 | 逃 | 3.92 | 105.90 | 3 | 3 | 2 | 6 | 1 | 0 | 7 | 2 | 2 | 11 | 31.8 | 40.9 | 50.0 | ||||
○ | 1 | 9 |
佐藤 慎太郎 福 島/46/78 |
SS | 追 | 3.92 | 116.35 | 1 | 0 | 0 | 0 | 6 | 1 | 2 | 5 | 4 | 6 | 11.7 | 41.1 | 64.7 |
※各項目トップの数値は赤字で表示されます。
深谷の逃走劇。番手の佐藤が仕事して両者の逃げ差し争いに◎〇期待。取鳥−柏野には同県の絆あり。橋本に乗り村上も強襲だ
天候 雨/風速 1.0m
予 想 |
着 順 |
車 番 |
選手名 | 着差 | 上り | 決ま り手 |
S / B |
勝敗因 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | 1 | 9 | 佐藤 慎太郎 | 11.4 | 差 | |||
◎ | 2 | 1 | 深谷 知広 | 3/4車輪 | 11.5 | 逃 | B | |
× | 3 | 3 | 取鳥 雄吾 | 1車身1/2 | 11.4 | |||
△ | 4 | 5 | 柏野 智典 | 1/2車輪 | 11.2 | |||
注 | 5 | 2 | 村上 博幸 | 1車身 | 11.2 | |||
6 | 8 | 橋本 優己 | 1車身 | 11.4 | ||||
▲ | 7 | 7 | 渡部 幸訓 | 1/2車輪 | 11.3 | |||
8 | 6 | 小林 泰正 | 1/4車輪 | 11.2 | ||||
9 | 4 | 長島 大介 | 1車輪 | 11.1 |
2 枠 連 |
複 |
|
2 車 連 |
複 |
|
3 連 勝 |
複 |
|
ワ イ ド |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
単 |
|
単 |
|
単 |
|
深谷知広が一気のカマシで巻き返し。佐藤慎太郎がぴたり続き交し「深谷君の踏み出しと加速は凄かった。自分は踏み出しが得意というか、そこに拘ってやっている。追込みとして大切にしていきたい所なので。最後に1着が取れて良かった。できよりもかみ合わないと勝てないなと感じた開催に。組み合わせや対戦相手、番組だったり。その中でいつチャンスが来てもものにできるように力を高めていかないと。勝つべき所で勝つ点に関して巨はノルマを達成。できよりも流れ。特に反省点はない」。
深谷は2着で「誰も出ずに前からに。引いてすぐ行こうと思ったが、前で動きがありそれを待ってからに。パワー自体は下がってないけど、力を抜く所が疲労で上手くできず。ウエイトでパワーは付いて来たから自転車に転換できるように。ダービーに向けて調整すれば良い結果につながると思う。ダービーはどの地区での開催でも大事。そこを目掛けてトレーニングプランを立ててやっている。静岡勢で活躍できるようにしたい」。
Copyright© 2012-2025 GambooBET All Rights Reserved.