S級一般
予 想 |
好 気 合 |
総 評 |
枠 番 |
車 番 |
選手名 府県/年齢/期別 |
級 班 |
脚 質 |
ギヤ 倍数 |
直近4ヶ月の成績 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
競走得点 | S | B | 逃 | 捲 | 差 | マ | 1 着 |
2 着 |
3 着 |
着 外 |
勝 率 |
2連 対率 |
3連 対率 |
|||||||||||
× | 3 | 1 | 1 |
中村 浩士 千 葉/44/79 |
S1 | 追 | 3.85 | 107.78 | 3 | 0 | 0 | 0 | 5 | 2 | 3 | 4 | 2 | 11 | 15.0 | 35.0 | 45.0 | |||
◎ | 3 | 2 | 2 |
小川 真太郎 徳 島/29/107 |
S1 | 逃 | 3.93 | 109.48 | 1 | 7 | 0 | 7 | 9 | 0 | 13 | 3 | 3 | 14 | 39.3 | 48.4 | 57.5 | |||
3 | 3 | 3 |
内藤 宣彦 秋 田/50/67 |
S1 | 追 | 3.92 | 107.04 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 2 | 3 | 3 | 5 | 13 | 12.5 | 25.0 | 45.8 | ||||
▲ | 3 | 4 | 4 |
近藤 保 千 葉/39/95 |
S1 | 追 | 3.92 | 106.51 | 3 | 0 | 0 | 0 | 9 | 4 | 6 | 7 | 1 | 20 | 17.6 | 38.2 | 41.1 | |||
△ | 3 | 5 | 5 |
竹内 智彦 宮 城/44/84 |
S1 | 追 | 3.92 | 107.74 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 4 | 3 | 4 | 7 | 17 | 9.6 | 22.5 | 45.1 | |||
4 | 6 |
竹内 雄作 岐 阜/34/99 |
S1 | 逃 | 3.92 | 103.34 | 0 | 25 | 13 | 1 | 0 | 0 | 7 | 7 | 2 | 19 | 20.0 | 40.0 | 45.7 | |||||
○ | 2 | 6 | 7 |
桑原 大志 山 口/46/80 |
S1 | 追 | 3.93 | 110.34 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 6 | 2 | 6 | 2 | 13 | 8.6 | 34.7 | 43.4 | |||
注 | 3 | 8 |
大石 剣士 静 岡/26/109 |
S1 | 逃 | 3.92 | 105.85 | 4 | 8 | 2 | 5 | 0 | 1 | 4 | 4 | 4 | 9 | 19.0 | 38.0 | 57.1 |
※各項目トップの数値は赤字で表示されます。
ここなら小川の捲りが炸裂する。桑原との中四国ワンツーから。大石に乗る千葉勢も良いが徹底先行の竹内雄使う竹内智も怖い
天候 晴/風速 2.0m
予 想 |
着 順 |
車 番 |
選手名 | 着差 | 上り | 決ま り手 |
S / B |
勝敗因 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
◎ | 1 | 2 | 小川 真太郎 | 11.8 | 捲 | 捲り千切る | ||
× | 2 | 1 | 中村 浩士 | 6車身 | 12.3 | 差 | 大石を差す | |
注 | 3 | 8 | 大石 剣士 | 3/4車輪 | 12.5 | B | 逃げ捲られ | |
△ | 4 | 5 | 竹内 智彦 | 3/4車身 | 12.1 | S | 竹内雄離れ | |
○ | 5 | 7 | 桑原 大志 | 1/8車輪 | 12.3 | 小川に離れ | ||
▲ | 6 | 4 | 近藤 保 | 1/2車輪 | 12.3 | 先制3番手 | ||
7 | 3 | 内藤 宣彦 | 1/4車輪 | 12.0 | 前が離れて | |||
8 | 6 | 竹内 雄作 | 3車身 | 12.2 | 捲れず飛び |
2 枠 連 |
複 |
|
2 車 連 |
複 |
|
3 連 勝 |
複 |
|
ワ イ ド |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
単 |
|
単 |
|
単 |
|
後攻めの小川真太郎が赤板過ぎに動いて、大石剣士が竹内雄作を警戒しながら打鐘先行。下げた竹内雄作が叩くが叩けず。大石がペース掴むも小川がバックから鋭い捲りを決めて首位。「位置はどこでもいいって言ったらあれですけど、僕以外の二人は先行にこだわる選手だったので警戒し合って有利になるんじゃないかなって思ってたんでその通りになりました。大石君が竹内雄作さんに行かれないようにダッシュ強めに踏んでたので、僕は自分の位置は入られないようにと思って。竹内雄作さんが一人で行くなら付いていっても良かったが。今回は正直、やれるくらいの気持ちで来てたので、簡単じゃないですけど捲れました」。
大石剣士の先行を目標にした中村浩士が小川マークの桑原大志を捌いて二着。「大石剣士君の思い切りが良く、打鐘過ぎにスピード上げたのがすべてですね。2コーナーで竹内雄作君が後退していったので見えた。直線のかかりがすごくて、車間が空いていたので大石君が追い駆ければラインで決まるなって思ったけど。近藤保のコースが空けばなをと思っていたが、桑原さんが上から降りて来て落車仕掛けましたが何とか。今日はメンバーが優しいと言うか、少し気が楽でした」。
Copyright© 2012-2023 GambooBET All Rights Reserved.