S級一予選
予 想 |
好 気 合 |
総 評 |
枠 番 |
車 番 |
選手名 府県/年齢/期別 |
級 班 |
脚 質 |
ギヤ 倍数 |
直近4ヶ月の成績 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
競走得点 | S | B | 逃 | 捲 | 差 | マ | 1 着 |
2 着 |
3 着 |
着 外 |
勝 率 |
2連 対率 |
3連 対率 |
|||||||||||
注 | 4 | 1 | 1 |
久米 康平 徳 島/30/100 |
S1 | 逃 | 3.92 | 101.00 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0.0 | 0.0 | 33.3 | |||
4 | 2 | 2 |
佐藤 真一 東 京/47/79 |
S2 | 追 | 3.93 | 101.68 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 1 | 3 | 8 | 13 | 4.0 | 16.0 | 48.0 | ||||
△ | 4 | 3 | 3 |
佐々木 眞也 神奈川/27/117 |
S2 | 両 | 3.92 | 103.44 | 3 | 3 | 0 | 4 | 0 | 0 | 3 | 1 | 1 | 4 | 33.3 | 44.4 | 55.5 | |||
4 | 4 | 4 |
齊藤 竜也 神奈川/47/73 |
S2 | 追 | 3.92 | 99.09 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 3 | 3 | 17 | 0.0 | 13.0 | 26.0 | ||||
◎ | 3 | 5 |
山岸 佳太 茨 城/32/107 |
S1 | 逃 | 3.92 | 107.07 | 0 | 3 | 1 | 3 | 2 | 2 | 4 | 4 | 0 | 7 | 26.6 | 53.3 | 53.3 | ||||
▲ | 5 | 5 | 6 |
吉本 哲郎 広 島/42/84 |
S2 | 両 | 3.92 | 97.47 | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 1 | 3 | 2 | 2 | 14 | 14.2 | 23.8 | 33.3 | |||
○ | 4 | 7 |
天田 裕輝 群 馬/37/91 |
S1 | 両 | 3.92 | 103.65 | 4 | 0 | 0 | 0 | 4 | 3 | 2 | 5 | 2 | 11 | 10.0 | 35.0 | 45.0 | ||||
4 | 6 | 8 |
大木 雅也 静 岡/46/83 |
S2 | 追 | 3.92 | 99.07 | 4 | 0 | 0 | 0 | 4 | 2 | 2 | 4 | 5 | 15 | 7.6 | 23.0 | 42.3 | ||||
× | 3 | 9 |
山形 一気 徳 島/33/96 |
S2 | 両 | 3.92 | 106.50 | 0 | 1 | 0 | 2 | 8 | 2 | 9 | 3 | 6 | 9 | 33.3 | 44.4 | 66.6 |
※各項目トップの数値は赤字で表示されます。
3連続優出と調子を上げている山岸が好機の捲りで首位発進。天田がマーク。久米の先行が掛かり切れば番手の山形が浮上。
天候 曇/風速 3.0m
予 想 |
着 順 |
車 番 |
選手名 | 着差 | 上り | 決ま り手 |
S / B |
勝敗因 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
◎ | 1 | 5 | 山岸 佳太 | 12.2 | 捲 | SB | ロング捲り | |
△ | 2 | 3 | 佐々木 眞也 | 3/4車輪 | 11.7 | 捲 | 脚溜捲上げ | |
○ | 3 | 7 | 天田 裕輝 | 1車輪 | 12.2 | 山岸マーク | ||
4 | 4 | 齊藤 竜也 | 3/4車輪 | 11.7 | 捲りマーク | |||
5 | 8 | 大木 雅也 | 3/4車身 | 11.6 | 口空も急追 | |||
注 | 6 | 1 | 久米 康平 | 3/4車身 | 12.1 | 山岸に捲れ | ||
▲ | 7 | 6 | 吉本 哲郎 | 3車身 | 12.2 | 捲れライン | ||
8 | 2 | 佐藤 真一 | 1車身 | 12.5 | 絡まれ競合 | |||
× | 9 | 9 | 山形 一気 | 1車身1/2 | 12.7 | 外張り併走 |
2 枠 連 |
複 |
|
2 車 連 |
複 |
|
3 連 勝 |
複 |
|
ワ イ ド |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
単 |
|
単 |
|
単 |
|
後ろ攻めの佐々木眞也が赤板過ぎ上昇すると、中団の久米康平が打鐘前叩いて先行態勢。前受けから七番手まで下げた山岸佳太は鐘四角から巻き返して出て久米マークの山形一気のブロックをかいくぐり押し切る。マーク天田裕輝が続くが、後方から捲り上げた佐々木が直線外迫って二着に。
一着の山岸は「前か中団から組み立てようと思っていました。打鐘で行きたいと思ったけど、バンクの特性を考えて冷静に走りました。ホームの追い風でスピードに乗ったし、バックを我慢すれば天田さんとゴール勝負になるかなと。踏んだ感じもよかったしバンクも走りやすかった」。捲り上げた佐々木は「地元記念で緊張しました。ラインでは決まらなかったけど、着に走れたのはよかったと思う。先に仕掛けられはしなかったけど脚の感じは悪くない。一戦一戦勉強だと思うし、考えながら頑張りたい」。僅かに伸び負け三着の天田「作戦は全て山岸君に任せていました。タイミングがズレたのはあるけど、口空いてしまったし山岸君が強かったです。何とか追い付いたけど追走一杯で…。前回よりはいいけど疲れが出ているので何とか調整したい」。
Copyright© 2012-2025 GambooBET All Rights Reserved.