S級二予選
予 想 |
好 気 合 |
総 評 |
枠 番 |
車 番 |
選手名 府県/年齢/期別 |
級 班 |
脚 質 |
ギヤ 倍数 |
直近4ヶ月の成績 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
競走得点 | S | B | 逃 | 捲 | 差 | マ | 1 着 |
2 着 |
3 着 |
着 外 |
勝 率 |
2連 対率 |
3連 対率 |
|||||||||||
4 | 1 | 1 |
山田 裕哉 岐 阜/36/98 |
S2 | 両 | 3.92 | 101.60 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 3 | 3 | 4 | 4 | 17 | 10.7 | 25.0 | 39.2 | ||||
× | 3 | 2 | 2 |
竹内 翼 広 島/31/109 |
S1 | 逃 | 3.92 | 104.65 | 0 | 5 | 2 | 3 | 0 | 0 | 3 | 2 | 6 | 12 | 13.0 | 21.7 | 47.8 | |||
注 | 4 | 3 | 3 |
高橋 雅之 千 葉/40/90 |
S2 | 追 | 3.92 | 99.52 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 1 | 4 | 3 | 11 | 5.2 | 26.3 | 42.1 | |||
▲ | 5 | 4 | 4 |
簗田 一輝 静 岡/26/107 |
S2 | 両 | 3.92 | 98.68 | 1 | 1 | 0 | 1 | 2 | 0 | 2 | 1 | 2 | 11 | 12.5 | 18.7 | 31.2 | |||
◎ | 3 | 5 |
稲毛 健太 和歌山/33/97 |
S1 | 逃 | 3.92 | 105.50 | 5 | 5 | 2 | 2 | 2 | 0 | 5 | 1 | 2 | 10 | 27.7 | 33.3 | 44.4 | ||||
6 | 5 | 6 |
牛山 貴広 茨 城/41/92 |
S2 | 追 | 3.92 | 94.00 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 2 | 1 | 2 | 16.6 | 50.0 | 66.6 | ||||
○ | 4 | 7 |
松田 治之 大 阪/48/73 |
S2 | 両 | 3.93 | 103.05 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 4 | 1 | 13 | 0.0 | 22.2 | 27.7 | ||||
5 | 6 | 8 |
古川 尚耶 栃 木/36/92 |
S1 | 追 | 3.92 | 97.68 | 4 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 1 | 3 | 3 | 15 | 4.5 | 18.1 | 31.8 | ||||
△ | 3 | 9 |
佐々木 則幸 高 知/45/79 |
S1 | 追 | 3.93 | 104.30 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 1 | 2 | 4 | 4 | 9.0 | 27.2 | 63.6 |
※各項目トップの数値は赤字で表示されます。
特選で南の1着に貢献し自身も2着に粘った稲毛。今度は松田を連れて逃げ差し争いに持ち込む。竹内もパワーは遜色ない。
天候 曇/風速 1.8m
予 想 |
着 順 |
車 番 |
選手名 | 着差 | 上り | 決ま り手 |
S / B |
勝敗因 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
△ | 1 | 9 | 佐々木 則幸 | 11.5 | 差 | 絶好交わす | ||
× | 2 | 2 | 竹内 翼 | 1/4車輪 | 11.7 | 逃 | B | 押えペース |
◎ | 3 | 5 | 稲毛 健太 | 1車身1/2 | 11.6 | 3番手競勝 | ||
▲ | 4 | 4 | 簗田 一輝 | 3/4車輪 | 11.5 | 併走捲追込 | ||
注 | 5 | 3 | 高橋 雅之 | 1/2車身 | 11.4 | 簗田に続き | ||
6 | 1 | 山田 裕哉 | 3/4車輪 | 11.4 | 一緒に被り | |||
○ | 7 | 7 | 松田 治之 | 1車輪 | 11.6 | 稲毛と一緒 | ||
8 | 6 | 牛山 貴広 | 1/8車輪 | 11.7 | 外併走一杯 | |||
9 | 8 | 古川 尚耶 | 1/4車輪 | 11.4 | 最後方では |
2 枠 連 |
複 |
|
2 車 連 |
複 |
|
3 連 勝 |
複 |
|
ワ イ ド |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
単 |
|
単 |
|
単 |
|
押さえて駆けた竹内翼のペース。番手の佐々木則幸が有利に交して1着。「竹内君とは何度も連係していて強いのも知っている。あんな展開は想像してなかったが、内に稲毛健太君がいたから空けないようにだけ。すんなり駆ければ彼は強いので決まったと思った。何とか差せてワンツーで良かった。1ヶ月空いてバンクも使えなかったから不安はあったけど、初日に走って大丈夫だなと。今日も余裕があった」。
竹内が2着に粘り「7月は良い形が作れてなかったから駆けたい気持ちはあった。ごちゃついてやりやすくなった。後ろを確認出来てモニターを見ながらペースで駆けれた。最近にない走りができて、これがきっかけになれば。残れるとは思ったけど、車が進んでない感じも。これで気持ちリラックスできればもっと良くなると。3、4着で上がるよりは良い形で準決に進める」。
3番手の内で粘った稲毛が3着で勝ち上がり。「前受けなら突っ張りもと思っていたが。内が空けばと思って簡単には引かなかった。でも竹内君のペースになり、結果自分だけになった。相手は点数以上だと思っていたから自分が焦ってしまった。脚は初日よりも良かった。特選スタートが分かっていて、いつもよりきつめに練習してきたから」。
Copyright© 2012-2023 GambooBET All Rights Reserved.