S級二予選
予 想 |
好 気 合 |
総 評 |
枠 番 |
車 番 |
選手名 府県/年齢/期別 |
級 班 |
脚 質 |
ギヤ 倍数 |
直近4ヶ月の成績 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
競走得点 | S | B | 逃 | 捲 | 差 | マ | 1 着 |
2 着 |
3 着 |
着 外 |
勝 率 |
2連 対率 |
3連 対率 |
|||||||||||
注 | 3 | 1 | 1 |
皿屋 豊 三 重/39/111 |
S1 | 逃 | 3.93 | 105.92 | 3 | 11 | 4 | 8 | 1 | 1 | 9 | 5 | 0 | 11 | 36.0 | 56.0 | 56.0 | |||
△ | 3 | 2 | 2 |
片岡 迪之 岡 山/35/93 |
S1 | 逃 | 3.92 | 104.11 | 0 | 6 | 2 | 2 | 4 | 0 | 6 | 2 | 2 | 8 | 33.3 | 44.4 | 55.5 | |||
◎ | 2 | 3 | 3 |
吉澤 純平 茨 城/37/101 |
S1 | 逃 | 3.92 | 111.08 | 5 | 1 | 1 | 3 | 5 | 1 | 7 | 3 | 4 | 10 | 29.1 | 41.6 | 58.3 | |||
▲ | 4 | 4 | 4 |
山根 将太 岡 山/24/119 |
S2 | 逃 | 3.92 | 102.69 | 0 | 13 | 6 | 4 | 1 | 0 | 7 | 4 | 2 | 10 | 30.4 | 47.8 | 56.5 | |||
× | 3 | 5 |
末木 浩二 山 梨/30/109 |
S1 | 逃 | 3.92 | 104.80 | 3 | 6 | 3 | 5 | 4 | 0 | 8 | 4 | 3 | 15 | 26.6 | 40.0 | 50.0 | ||||
4 | 5 | 6 |
和田 誠寿 広 島/30/103 |
S2 | 両 | 3.92 | 99.00 | 7 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 | 3 | 2 | 4 | 16 | 12.0 | 20.0 | 36.0 | ||||
4 | 7 |
山口 泰生 岐 阜/40/89 |
S1 | 追 | 3.92 | 103.03 | 1 | 0 | 0 | 0 | 5 | 4 | 5 | 4 | 3 | 18 | 16.6 | 30.0 | 40.0 | |||||
4 | 6 | 8 |
原 真司 岐 阜/44/86 |
S2 | 追 | 3.92 | 101.32 | 4 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 | 1 | 5 | 11 | 17 | 2.9 | 17.6 | 50.0 | ||||
○ | 3 | 9 |
横山 尚則 茨 城/30/100 |
S1 | 逃 | 3.92 | 105.28 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 4 | 0 | 3 | 0.0 | 57.1 | 57.1 |
※各項目トップの数値は赤字で表示されます。
いざとなれば自力で活路を開ける吉沢が中心。しかし次位は難解。一応はスジを重くみたが、山根利す片岡や皿屋の気配も良し
天候 晴/風速 2.2m
予 想 |
着 順 |
車 番 |
選手名 | 着差 | 上り | 決ま り手 |
S / B |
勝敗因 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
◎ | 1 | 3 | 吉澤 純平 | 11.6 | 差 | 牽制4角鋭 | ||
△ | 2 | 2 | 片岡 迪之 | 微差 | 11.7 | 差 | 牽制山根交 | |
▲ | 3 | 4 | 山根 将太 | 3/4車輪 | 11.8 | B | 打鐘で先制 | |
注 | 4 | 1 | 皿屋 豊 | 1車輪 | 11.5 | 捲上振られ | ||
5 | 7 | 山口 泰生 | 1/8車輪 | 11.4 | 皿屋マーク | |||
○ | 6 | 9 | 横山 尚則 | 3/4車身 | 11.6 | 吉沢続くも | ||
× | 7 | 5 | 末木 浩二 | 1/2車輪 | 11.9 | 山根捲れず | ||
8 | 8 | 原 真司 | 6車身 | 11.7 | 後方離れて | |||
9 | 6 | 和田 誠寿 | 9車身 | 12.5 | 離れ阻まれ |
2 枠 連 |
複 |
|
2 車 連 |
複 |
|
3 連 勝 |
複 |
|
ワ イ ド |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
単 |
|
単 |
|
単 |
|
地元の山根将太が2つの別線を封じて片岡迪之に絶好となるも、3番手から仕掛けた末木浩二に乗って吉澤純平が突き抜けた。「番手で必死にやっただけ。慣れているとかそういうのはないけど、何とかやってやろうと思っていました。(末木が仕掛けたときに)ちょっと遅れてヤバかったです。1番も外を来ていてどうかなと思ったけど、締めてこなかったので助かりました。今日の1着は前で頑張ってくれた末木君と3番手を固めてくれた横山君のおかげ。自分だけになってしまったので反省点はあります」。
吉澤には行かれた片岡だが好展開を生かして2着。「(末木が)粘りそうな雰囲気を感じたので、そこだけ気をつけようと。止めきれなくて出られたと思ったけど、山根君が踏み直して併せてくれて、それで僕の踏むコースができたと思います。山根君の印象? 落ち着いていますね。レース運びも上手いし、最後までしっかり踏んでいた。最後は外を全部行かれると思ったけど、残ってくれたので強いです」。
3着に残った山根将太は「初手は中団くらいで、先行しようと思っていた。脚質はダッシュですが、引いてカマシはあんまりうまく行っていないので、ああいう駆け方の方がいいかなと。後ろのことは全然分かりませんでした。ホームで半分くらい脚がなくなったので、バック線までは頑張ろうと思って走っていました。記念の二次予選は前回9着だったから、今回は残れてよかったです」。
Copyright© 2012-2025 GambooBET All Rights Reserved.