出走表詳細 高知G1 レース情報

2023年02月25日の開催レース情報一覧へもどる

高知競輪 読売新聞社杯全日本選抜競輪

  • LIVE映像
  • 発売
    終了

3R 出走表詳細(02月25日 3日目)

予想担当記者
アオケイ 長谷川 剛由
情報提供
福ちゃん出版社

東北作戦

S級一般

発走予定
11:40
投票締切
11:35
勝ち上がり条件
1着〜3着は選抜、4着から9着は一般へ

【誘導員】掛水 泰範 S2







選手名
府県/年齢/期別


ギヤ
倍数
直近4ヶ月の成績
競走得点 S B 1
2
3


2連
対率
3連
対率
3 1 1 山下 一輝
山 口/33/96
S1 3.92 106.53 10 0 0 0 3 2 2 3 5 16 7.6 19.2 38.4
3 2 2 菅田 壱道
宮 城/36/91
S2 3.92 108.30 10 1 0 4 6 0 8 2 4 7 38.0 47.6 66.6
3 3 3 坂本 健太郎
福 岡/42/86
S1 3.85 107.20 9 0 0 0 6 5 4 7 3 25 10.2 28.2 35.8
3 4 4 新山 将史
青 森/32/98
S1 3.92 105.96 9 0 0 0 6 2 2 6 5 18 6.4 25.8 41.9
× 3 5 大石 剣士
静 岡/27/109
S1 3.92 107.29 2 7 2 5 1 0 5 3 4 12 20.8 33.3 50.0
4 5 6 山中 貴雄
高 知/39/90
S1 3.92 102.87 1 0 0 0 3 3 2 4 4 14 8.3 25.0 41.6
3 7 坂本 貴史
青 森/34/94
S2 3.92 106.00 4 7 3 8 5 2 9 9 8 11 24.3 48.6 70.2
3 6 8 太田 竜馬
徳 島/26/109
S1 3.92 104.41 3 7 3 2 0 0 4 1 1 12 22.2 27.7 33.3
3 9 高橋 晋也
福 島/28/115
S1 3.92 107.10 3 15 5 4 0 0 6 3 3 18 20.0 30.0 40.0
並び予想
8先行 6追込 1追込 9押え先 7追込 2追込 4追込 5押え先 3追込

※各項目トップの数値は赤字で表示されます。

レース評

高橋を足場に坂本貴−菅田の抜け出しワンツー。この東北本線に太田が抵抗すると大石−坂本健の捲りが炸裂。連穴は地元山中

天候 晴/風速 1.0m




選手名 着差 上り 決ま
り手
S

B
勝敗因
1 7 坂本 貴史 14.9 番手抜出す
2 2 菅田 壱道 1車輪 14.7 S 先行3番手
3 4 新山 将史 3/4車身 14.7 先行4番手
4 9 高橋 晋也 1/2車身 15.1 B 突張一本棒
5 6 山中 貴雄 1/2車身 14.4 太田と一緒
× 6 5 大石 剣士 1/4車輪 14.7 浮きフタし
7 8 太田 竜馬 3/4車身 14.7 仕掛け逸し
8 3 坂本 健太郎 3/4車身 14.5 殿尻捲上げ
9 1 山下 一輝 1/2車身 14.5 失敗ライン

レースダイジェスト映像

ダイジェスト映像を見る
2

2=5
220円(1)
2

2=7
200円(1)
3

2=4=7
450円(1)


2=4
340円(2)
2=7
130円(1)
4=7
350円(4)
5-2
340円(1)
7-2
360円(1)
7-2-4
830円(1)

戦い終わって

戦い終わって写真

 菅田壱道がスタートを取れ、4車結束の東北勢が前受け。太田竜馬の上昇に併せて、高橋晋也が鐘過ぎに突っ張り先行。1半では一本棒となり、他派はどうにもならず、高橋の粘り良かったが、直線では坂本貴史-菅田-新山将史で綺麗に突き抜ける。
 絶好の展開をモノにした坂本は「今日は晋也が走り易い作戦を考えた。彼が前が良いと言ってきたし、菅田さんが取ってくれた。僕だけが何もしないで1着を取らせてもらった感じ。晋也は落ち着いて攻めていたし、1角からの踏み出しのスピードも良く、後ろから来る気配はなかったですね。最高の結果。自分は着は悪かったけど、連日、しっかりと踏めてたし、調子は良いと思う」。
 マーク2着の菅田は「晋也には前をお願いと言われていたし、集中してスタートを取りに。ビジョンを観たら一本棒だったし、自分らがやれる事をやれば、四人で決まるなと。自分は二日目に落車したけど、前橋落車でずれていた部分が、戻った感じ(笑)。荒療治ですが。痛みもないです」。

ページの先頭へ戻る