S級一般
予 想 |
好 気 合 |
総 評 |
枠 番 |
車 番 |
選手名 府県/年齢/期別 |
級 班 |
脚 質 |
ギヤ 倍数 |
直近4ヶ月の成績 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
競走得点 | S | B | 逃 | 捲 | 差 | マ | 1 着 |
2 着 |
3 着 |
着 外 |
勝 率 |
2連 対率 |
3連 対率 |
|||||||||||
◎ | 2 | 1 | 1 |
山崎 芳仁 福 島/43/88 |
S1 | 両 | 3.92 | 111.22 | 0 | 3 | 1 | 13 | 3 | 1 | 9 | 9 | 2 | 11 | 29.0 | 58.0 | 64.5 | |||
注 | 3 | 2 | 2 |
三谷 将太 奈 良/37/92 |
S2 | 追 | 3.92 | 107.96 | 3 | 0 | 0 | 1 | 6 | 5 | 7 | 5 | 7 | 11 | 23.3 | 40.0 | 63.3 | |||
△ | 3 | 3 | 3 |
菊池 岳仁 長 野/22/117 |
S1 | 逃 | 3.92 | 108.31 | 3 | 9 | 5 | 2 | 1 | 0 | 3 | 5 | 2 | 10 | 15.0 | 40.0 | 50.0 | |||
3 | 4 | 4 |
柴崎 淳 三 重/36/91 |
S1 | 両 | 3.92 | 105.40 | 1 | 3 | 1 | 3 | 4 | 1 | 4 | 5 | 2 | 14 | 16.0 | 36.0 | 44.0 | ||||
○ | 3 | 5 |
大槻 寛徳 宮 城/43/85 |
S1 | 追 | 3.92 | 109.26 | 5 | 0 | 0 | 0 | 11 | 1 | 6 | 6 | 3 | 11 | 23.0 | 46.1 | 57.6 | ||||
4 | 5 | 6 |
藤井 昭吾 滋 賀/36/99 |
S1 | 逃 | 3.93 | 103.04 | 2 | 3 | 3 | 3 | 3 | 0 | 5 | 4 | 3 | 10 | 22.7 | 40.9 | 54.5 | ||||
3 | 7 |
阿部 力也 宮 城/34/100 |
S1 | 追 | 3.92 | 106.47 | 5 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 1 | 4 | 4 | 15 | 4.1 | 20.8 | 37.5 | |||||
× | 4 | 6 | 8 |
末木 浩二 山 梨/31/109 |
S1 | 逃 | 3.92 | 103.37 | 5 | 10 | 2 | 6 | 1 | 0 | 6 | 3 | 3 | 16 | 21.4 | 32.1 | 42.8 | |||
▲ | 3 | 9 |
吉田 敏洋 愛 知/43/85 |
S1 | 両 | 3.92 | 105.87 | 6 | 6 | 0 | 4 | 10 | 3 | 11 | 6 | 5 | 13 | 31.4 | 48.5 | 62.8 |
※各項目トップの数値は赤字で表示されます。
2日間◎背負って不発の山崎。今日こそは人気に応える捲り一閃。大槻−阿部と続いて東北本線。菊池が飛び出せば末木が絶好
天候 晴/風速 1.0m
予 想 |
着 順 |
車 番 |
選手名 | 着差 | 上り | 決ま り手 |
S / B |
勝敗因 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | 柴崎 淳 | 14.3 | 差 | 吉田敏差す | |||
▲ | 2 | 9 | 吉田 敏洋 | 微差 | 14.5 | 差 | 中団捲追込 | |
注 | 3 | 2 | 三谷 将太 | 1/2車身 | 14.2 | 単騎続いて | ||
4 | 6 | 藤井 昭吾 | 1/2車身 | 14.8 | 捲切も粘ず | |||
◎ | 5 | 1 | 山崎 芳仁 | 3/4車輪 | 14.1 | S | 後方捲追込 | |
○ | 6 | 5 | 大槻 寛徳 | 1/4車輪 | 13.9 | 山崎と一緒 | ||
× | 7 | 8 | 末木 浩二 | 1/8車輪 | 14.9 | 番手飲まれ | ||
△ | 8 | 3 | 菊池 岳仁 | 1車身1/2 | 15.1 | B | ペース粘ず | |
9 | 7 | 阿部 力也 | 1/4車輪 | 13.9 | 後手ライン |
2 枠 連 |
複 |
|
2 車 連 |
複 |
|
3 連 勝 |
複 |
|
ワ イ ド |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
単 |
|
単 |
|
単 |
|
最終主導権は菊地岳仁と末木浩二で単騎の藤井昭吾が単騎で捲りを打つが不発。この中団4番手から吉田敏洋が2センターから仕掛け、乗った柴崎淳が差してワンツー。コメントは決めずの三谷将太が、このラインにスイッチしていて3着。人気の山崎芳仁は前を取り、全く車が進まず7番手凡走のレースだった。
吉田敏洋のスピードを借りて突き抜けた柴崎淳は「いつもと逆で今日は自分が吉田さんの番手だった。初日、前を回って失敗しているし、吉田さんが前でやりたい意向だった。微差、差したけど、計った訳ではないし、一杯、一杯。バックで車間を切り、山崎さんを牽制しようと。特別競輪の1着は久々だし、凄く嬉しいです」。
微差、柴崎淳に差された吉田敏洋は「柴崎君の前を回っている以上、責任感はあったので。こう言うレースと言うか、気持ちを中部の後輩の橋本優己に感じて欲しいね。車番が悪かったけど、最低、中団、中団だと思っていた。山崎君が最終ホームで来たら、やばかったけど、そこは構えてくれたので助かった」。
Copyright© 2012-2025 GambooBET All Rights Reserved.