S級一般
予 想 |
好 気 合 |
総 評 |
枠 番 |
車 番 |
選手名 府県/年齢/期別 |
級 班 |
脚 質 |
ギヤ 倍数 |
直近4ヶ月の成績 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
競走得点 | S | B | 逃 | 捲 | 差 | マ | 1 着 |
2 着 |
3 着 |
着 外 |
勝 率 |
2連 対率 |
3連 対率 |
|||||||||||
△ | 2 | 1 | 1 |
坂口 晃輔 三 重/34/95 |
S1 | 追 | 3.92 | 110.24 | 1 | 0 | 0 | 0 | 7 | 2 | 3 | 6 | 4 | 12 | 12.0 | 36.0 | 52.0 | |||
注 | 3 | 2 | 2 |
桑原 大志 山 口/47/80 |
S1 | 追 | 3.92 | 108.47 | 3 | 0 | 0 | 0 | 5 | 5 | 4 | 6 | 2 | 9 | 19.0 | 47.6 | 57.1 | |||
▲ | 3 | 3 | 3 |
菊地 圭尚 北海道/42/89 |
S1 | 両 | 3.92 | 106.48 | 3 | 0 | 0 | 0 | 6 | 1 | 3 | 4 | 3 | 17 | 11.1 | 25.9 | 37.0 | |||
3 | 4 | 4 |
池田 良 広 島/37/91 |
S1 | 追 | 3.92 | 106.41 | 5 | 0 | 0 | 0 | 5 | 2 | 4 | 3 | 8 | 15 | 13.3 | 23.3 | 50.0 | ||||
◎ | 3 | 5 |
渡邉 一成 福 島/39/88 |
S1 | 逃 | 3.92 | 108.25 | 8 | 14 | 6 | 5 | 0 | 0 | 7 | 4 | 6 | 10 | 25.9 | 40.7 | 62.9 | ||||
4 | 5 | 6 |
嵯峨 昇喜郎 青 森/24/113 |
S1 | 逃 | 3.92 | 103.13 | 1 | 7 | 1 | 6 | 1 | 1 | 4 | 5 | 3 | 11 | 17.3 | 39.1 | 52.1 | ||||
× | 3 | 7 |
橋本 優己 岐 阜/23/117 |
S1 | 逃 | 3.92 | 106.83 | 5 | 9 | 4 | 6 | 1 | 0 | 9 | 2 | 4 | 9 | 37.5 | 45.8 | 62.5 | ||||
3 | 6 | 8 |
根田 空史 千 葉/34/94 |
S1 | 逃 | 3.92 | 104.58 | 0 | 17 | 8 | 2 | 0 | 0 | 6 | 4 | 2 | 13 | 24.0 | 40.0 | 48.0 | ||||
○ | 3 | 9 |
永澤 剛 青 森/37/91 |
S1 | 追 | 3.92 | 109.65 | 6 | 0 | 0 | 0 | 6 | 2 | 6 | 2 | 5 | 11 | 25.0 | 33.3 | 54.1 |
※各項目トップの数値は赤字で表示されます。
嵯峨−渡辺−永沢−菊地で折り合った北日本勢。渡辺が番手捲りも視野に入れ一気にスパート。一撃魅力は橋本だが動きは重い
天候 晴/風速 1.0m
予 想 |
着 順 |
車 番 |
選手名 | 着差 | 上り | 決ま り手 |
S / B |
勝敗因 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | 根田 空史 | 14.1 | 差 | 脚溜め捲追 | |||
◎ | 2 | 5 | 渡邉 一成 | 1車身 | 14.9 | 差 | 番手前残り | |
○ | 3 | 9 | 永澤 剛 | 1/2車輪 | 14.7 | 2着マーク | ||
注 | 4 | 2 | 桑原 大志 | 3/4車輪 | 14.1 | 最後口空く | ||
5 | 4 | 池田 良 | 1/4車輪 | 14.1 | 前に迫って | |||
△ | 6 | 1 | 坂口 晃輔 | 1車身 | 14.8 | S | 援護前不発 | |
× | 7 | 7 | 橋本 優己 | 1/8車輪 | 14.9 | 捲り併され | ||
▲ | 8 | 3 | 菊地 圭尚 | 3/4車身 | 14.8 | 外で捌かれ | ||
9 | 6 | 嵯峨 昇喜郎 | 1車身 | 15.4 | B | 引出す逃げ |
2 枠 連 |
複 |
|
2 車 連 |
複 |
|
3 連 勝 |
複 |
|
ワ イ ド |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
単 |
|
単 |
|
単 |
|
北日本作戦が決まるかに、根田空史が粉砕した。鐘4角で嵯峨昇喜郎が渡辺一成-永沢剛を連れて先行態勢。4番手の菊地圭尚は中部勢に絡まれ、離れる。橋本優己が捲り上げるが3半でダウン。渡辺が引き付けながら抜け出し図るが、根田が3半から大外を踏み込み、1着まで突き抜ける。
捲り追込みを決めた根田は「北勢はてっきり前を取って突っ張りと思っていたし、初手の並びが想定外でした。更に、嵯峨君も自分をフタしてからだったし。桑原さんには遅めでも構わないと言われていたし、落ち着いて運べた。早めに行っても併されてきつくなるし、ギリギリまで待ってから踏んだ。前二日は駆けていたけど、引っ掛かりがにと言うか、踏み代がない感じがしていた。特殊バンクのせいかも知れないけど。状態はちょっとずつ戻って来ている」。
絶好の展開ながら2着の渡辺は「前を取りたかったが、坂口君が早かったからね。それもで初手は悪くない並びだったし、後ろからでも大丈夫かと。橋本君が粘って来そうだったが、並んだ瞬間に遅れていたし、抑え込むタイミングがずれてしまった。反省点ですね。3角過ぎからは橋本君がまだいたし、根田君も見えて、バックを踏んでからだったし、伸びが足りなかった。今節は今一つ波に乗り切れていないですね」。
Copyright© 2012-2025 GambooBET All Rights Reserved.