S級初特選
予 想 |
好 気 合 |
総 評 |
枠 番 |
車 番 |
選手名 府県/年齢/期別 |
級 班 |
脚 質 |
ギヤ 倍数 |
直近4ヶ月の成績 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
競走得点 | S | B | 逃 | 捲 | 差 | マ | 1 着 |
2 着 |
3 着 |
着 外 |
勝 率 |
2連 対率 |
3連 対率 |
|||||||||||
◎ | 1 | 1 | 1 |
郡司 浩平 神奈川/32/99 |
SS | 逃 | 3.92 | 117.52 | 1 | 3 | 0 | 4 | 4 | 1 | 7 | 2 | 3 | 5 | 41.1 | 52.9 | 70.5 | |||
△ | 1 | 2 | 2 |
松浦 悠士 広 島/32/98 |
SS | 両 | 3.92 | 114.52 | 3 | 4 | 0 | 2 | 3 | 0 | 4 | 1 | 2 | 10 | 23.5 | 29.4 | 41.1 | |||
× | 1 | 3 | 3 |
守澤 太志 秋 田/37/96 |
SS | 両 | 3.92 | 116.18 | 3 | 0 | 0 | 0 | 6 | 2 | 4 | 4 | 5 | 4 | 23.5 | 47.0 | 76.4 | |||
2 | 4 | 4 |
山田 庸平 佐 賀/35/94 |
S1 | 両 | 3.93 | 110.21 | 1 | 4 | 4 | 0 | 5 | 0 | 8 | 1 | 0 | 5 | 57.1 | 64.2 | 64.2 | ||||
2 | 5 |
香川 雄介 香 川/48/76 |
S1 | 追 | 3.93 | 112.78 | 1 | 0 | 0 | 0 | 5 | 3 | 4 | 4 | 7 | 9 | 16.6 | 33.3 | 62.5 | |||||
2 | 5 | 6 |
山田 久徳 京 都/35/93 |
S1 | 両 | 3.92 | 110.04 | 3 | 6 | 2 | 4 | 3 | 0 | 7 | 2 | 3 | 11 | 30.4 | 39.1 | 52.1 | ||||
▲ | 2 | 7 |
坂井 洋 栃 木/28/115 |
S1 | 逃 | 3.92 | 112.19 | 3 | 3 | 0 | 8 | 5 | 1 | 10 | 4 | 4 | 8 | 38.4 | 53.8 | 69.2 | ||||
○ | 2 | 6 | 8 |
福田 知也 神奈川/40/88 |
S1 | 追 | 3.92 | 110.05 | 8 | 0 | 0 | 0 | 5 | 3 | 4 | 4 | 4 | 8 | 20.0 | 40.0 | 60.0 | |||
注 | 2 | 9 |
清水 裕友 山 口/28/105 |
S1 | 逃 | 3.92 | 112.93 | 2 | 5 | 0 | 8 | 0 | 0 | 6 | 2 | 0 | 8 | 37.5 | 50.0 | 50.0 |
※各項目トップの数値は赤字で表示されます。
郡司が痛快なスピードで激戦を断つ。マークは福田だが、坂井に託す守沢、更に猛チャージかける清水−松浦に単騎両者も圏内
天候 曇/風速 0.5m
予 想 |
着 順 |
車 番 |
選手名 | 着差 | 上り | 決ま り手 |
S / B |
勝敗因 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
△ | 1 | 2 | 松浦 悠士 | 11.7 | 差 | S | 清水乗り交 | |
◎ | 2 | 1 | 郡司 浩平 | 1/2車身 | 11.6 | 捲 | 追上捲追込 | |
3 | 5 | 香川 雄介 | 3/4車輪 | 11.7 | 松浦に続き | |||
▲ | 4 | 7 | 坂井 洋 | 1/2車輪 | 11.6 | 中団入切替 | ||
5 | 4 | 山田 庸平 | 3/4車身 | 11.5 | 掬い3角詰 | |||
注 | 6 | 9 | 清水 裕友 | 3/4車身 | 12.1 | B | 鐘3半先行 | |
× | 7 | 3 | 守澤 太志 | 1車身1/2 | 11.9 | 絡追上阻れ | ||
8 | 6 | 山田 久徳 | 1/8車輪 | 11.9 | 阻れ仕掛け | |||
○ | 9 | 8 | 福田 知也 | 5車身 | 12.0 | 郡司追包れ |
2 枠 連 |
複 |
|
2 車 連 |
複 |
|
3 連 勝 |
複 |
|
ワ イ ド |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
単 |
|
単 |
|
単 |
|
『順番』が来た清水裕友が打鐘過ぎから全開で逃げ、絶好ハコ回りの松浦悠士が郡司浩平の捲りを張りながら抜け出した。「作戦としてはカマシか捲りかって感じだったのでしっかり前を取ってから。ちょっとロングになっちゃいましたね。いいペースでは回していたけど、3コーナーあたりからキツくなったみたいで、最後は郡司君も来ていたので前に踏ませてもらいました。感覚的にはいいんですけど、バンクが重たい感じがあったので、自力でやったときはどれくらい保つか分からない。2日目以降にすることは特にないです。しっかり睡眠をとるくらいですね」。
捌きながら捲って2着の郡司は「流れの中で先頭に立って、そこからと考えていたんですが、(清水が)ギリギリのところで来たので出させるしかなかった。そのあと(坂井)洋に降りられたところも想定外で僕の判断ミス。あそこは入れちゃいけなかったし、そのあとは苦し紛れで行った感じです。抜け出したとこ強引に踏み込んだからタイミングも全然で、車の出もイマイチでしたが、感じ自体は悪くなかったですよ」。
郡司には行かれたが松浦マークの香川雄介が3着に入った。「今日のポイントは連係を切らさないこと。それだけでした。清水君の蛇行先行に僕も脚を使ってしまってキツかったです。最後も締めて回らなあかんなって締めて回っていたので…。今日は3着で上出来じゃないですか。自分はいつも運だけ。ラッキーで走っているだけなので(笑)」。
Copyright© 2012-2025 GambooBET All Rights Reserved.