S級二予
予 想 |
好 気 合 |
総 評 |
枠 番 |
車 番 |
選手名 府県/年齢/期別 |
級 班 |
脚 質 |
ギヤ 倍数 |
直近4ヶ月の成績 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
競走得点 | S | B | 逃 | 捲 | 差 | マ | 1 着 |
2 着 |
3 着 |
着 外 |
勝 率 |
2連 対率 |
3連 対率 |
|||||||||||
△ | 4 | 1 | 1 |
菅原 晃 大 分/41/85 |
S2 | 追 | 3.92 | 103.50 | 3 | 0 | 0 | 0 | 7 | 9 | 6 | 10 | 2 | 14 | 18.7 | 50.0 | 56.2 | |||
× | 3 | 2 | 2 |
久木原 洋 埼 玉/36/97 |
S2 | 両 | 3.93 | 104.56 | 0 | 5 | 2 | 8 | 3 | 0 | 11 | 2 | 4 | 8 | 44.0 | 52.0 | 68.0 | |||
○ | 3 | 3 | 3 |
高久保 雄介 京 都/34/100 |
S1 | 逃 | 3.93 | 104.86 | 5 | 9 | 4 | 4 | 2 | 2 | 4 | 8 | 3 | 15 | 13.3 | 40.0 | 50.0 | |||
5 | 4 | 4 |
松岡 孔明 熊 本/39/91 |
S2 | 両 | 3.92 | 98.71 | 1 | 2 | 0 | 2 | 3 | 1 | 2 | 4 | 5 | 21 | 6.2 | 18.7 | 34.3 | ||||
▲ | 4 | 5 |
山本 直 岡 山/28/101 |
S2 | 逃 | 3.92 | 99.27 | 0 | 9 | 5 | 5 | 0 | 0 | 3 | 7 | 1 | 18 | 10.3 | 34.4 | 37.9 | ||||
5 | 5 | 6 |
吉岡 篤志 徳 島/42/82 |
S2 | 追 | 3.92 | 96.61 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 4 | 21 | 0.0 | 7.4 | 22.2 | ||||
注 | 4 | 7 |
飯田 辰哉 千 葉/48/72 |
S2 | 追 | 3.93 | 101.67 | 1 | 0 | 0 | 0 | 6 | 1 | 3 | 4 | 10 | 17 | 8.8 | 20.5 | 50.0 | ||||
5 | 6 | 8 |
藤田 昌宏 岡 山/46/82 |
S2 | 追 | 3.92 | 98.48 | 5 | 1 | 0 | 1 | 6 | 0 | 3 | 4 | 3 | 19 | 10.3 | 24.1 | 34.4 | ||||
◎ | 3 | 9 |
鷲田 佳史 福 井/37/88 |
S1 | 追 | 3.92 | 107.50 | 5 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | 2 | 3 | 5 | 13 | 8.6 | 21.7 | 43.4 |
※各項目トップの数値は赤字で表示されます。
高久保と鷲田は特選組と特選組の連携。本線だ。昨日のロング捲りがスピード満点だった久木原も大いに魅力あり。
天候 晴/風速 2.2m
予 想 |
着 順 |
車 番 |
選手名 | 着差 | 上り | 決ま り手 |
S / B |
勝敗因 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
× | 1 | 2 | 久木原 洋 | 9.6 | 捲 | B | 捲り千切る | |
○ | 2 | 3 | 高久保 雄介 | 2車身 | 9.6 | 捲 | 中団キメ捲 | |
◎ | 3 | 9 | 鷲田 佳史 | 3/4車身 | 9.5 | S | 高久保追走 | |
4 | 8 | 藤田 昌宏 | 1/2車身 | 9.7 | 併せ出るも | |||
△ | 5 | 1 | 菅原 晃 | 1/2車輪 | 9.4 | 松岡孔共倒 | ||
6 | 6 | 吉岡 篤志 | 3/4車輪 | 9.6 | 前団飲まれ | |||
注 | 7 | 7 | 飯田 辰哉 | 4車身 | 9.9 | 目標に離れ | ||
8 | 4 | 松岡 孔明 | 2車身 | 9.9 | 追上げられ | |||
▲ | 9 | 5 | 山本 直 | 1/4車輪 | 10.4 | 先行捲られ |
2 枠 連 |
複 |
|
2 車 連 |
複 |
|
3 連 勝 |
複 |
|
ワ イ ド |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
単 |
|
単 |
|
単 |
|
先行態勢に入ったのは中四国勢。ややペースが緩んだ所で、最終ホームから久木原洋の強烈な捲りが前団襲い、後続を突き放して連勝での勝ち上がり。「8番手だったし行こうと思ってたけど、ちょっと長かったし高久保君が先に行ってくれたので、ラッキーな所もありましたね。風が強かったが自分は脚溜められてたし影響はなかったですよ。最近成績が良いのはバンク練習にガラッと変えたのが大きい。強い人と一緒に練習出来てるのも良いですね。明日も行ける所でしっかりと行ける様に頑張ります」。
捲り上げて急追した高久保雄介が2着。「車番が悪かったんで取りたい位置も取れないし、とりあえず前からかなと。打鐘前に行ったけど、外に浮いてしまうと思い松岡さんが離れ気味だったんで、そこ行くしかないなという感じで位置取りました。このペースだと久木原さんが飛んで来ると思ってたらやっぱり来て…。ちょっと落ち着きすぎました。脚の感じ自体は悪くないが、いまいちピリッとしない。もっと集中していかないと…。ここまで来たら勝ち上がりたいので、気合入れ直して頑張りたい」。
高久保マークで3着の鷲田佳史は「高久保君は先行する感じで行ってくれたけど、ちょうど前とタイミングが合ってしまった様な感じだった。それでも前々に踏んで位置取ってくれたし、ナイス判断でしたね。追走は楽だったけど、抜けなかった。まあ2人で勝ち上がれてるので」。
Copyright© 2012-2025 GambooBET All Rights Reserved.