東日本特別選抜予選
予 想 |
好 気 合 |
総 評 |
枠 番 |
車 番 |
選手名 府県/年齢/期別 |
級 班 |
脚 質 |
ギヤ 倍数 |
直近4ヶ月の成績 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
競走得点 | S | B | 逃 | 捲 | 差 | マ | 1 着 |
2 着 |
3 着 |
着 外 |
勝 率 |
2連 対率 |
3連 対率 |
|||||||||||
△ | 6 | 1 | 1 |
郡司 浩平 神奈川/28/99 |
S1 | 逃 | 3.92 | 118.16 | 0 | 6 | 3 | 7 | 8 | 0 | 9 | 9 | 3 | 4 | 36.0 | 72.0 | 84.0 | |||
◎ | 4 | 2 | 2 |
新田 祐大 福 島/33/90 |
SS | 逃 | 3.92 | 119.50 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0.0 | 25.0 | 25.0 | |||
× | 6 | 3 | 3 |
平原 康多 埼 玉/37/87 |
SS | 両 | 3.92 | 117.65 | 2 | 4 | 0 | 9 | 4 | 0 | 8 | 5 | 5 | 8 | 30.7 | 50.0 | 69.2 | |||
10 | 4 | 4 |
諸橋 愛 新 潟/41/79 |
S1 | 追 | 3.92 | 113.00 | 0 | 1 | 0 | 2 | 4 | 4 | 3 | 7 | 5 | 7 | 13.6 | 45.4 | 68.1 | ||||
▲ | 9 | 5 |
渡邉 雄太 静 岡/24/105 |
S1 | 逃 | 3.93 | 114.47 | 0 | 8 | 3 | 4 | 1 | 0 | 3 | 5 | 1 | 9 | 16.6 | 44.4 | 50.0 | ||||
9 | 5 | 6 |
新山 響平 青 森/25/107 |
S1 | 逃 | 3.92 | 109.76 | 0 | 12 | 2 | 4 | 1 | 0 | 4 | 3 | 3 | 15 | 16.0 | 28.0 | 40.0 | ||||
注 | 13 | 7 |
武田 豊樹 茨 城/45/88 |
SS | 両 | 3.92 | 110.35 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 14 | 0.0 | 6.2 | 12.5 | ||||
11 | 6 | 8 |
中村 浩士 千 葉/41/79 |
S1 | 追 | 3.92 | 111.93 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 3 | 4 | 4 | 5 | 19 | 12.5 | 25.0 | 40.6 | ||||
○ | 11 | 9 |
佐藤 慎太郎 福 島/42/78 |
S1 | 追 | 3.92 | 113.77 | 2 | 0 | 0 | 1 | 8 | 3 | 5 | 7 | 3 | 12 | 18.5 | 44.4 | 55.5 |
※各項目トップの数値は赤字で表示されます。
ケイリン世界ランク1位の新田が本命。自身でもワールドクラスのスピードを誇るが、JCF強化指定選手にも選出された新山を目標ならば勝機は逃さない。別線に合わせて佐藤と抜け出す。総合力ナンバー1の平原は技術を駆使して抵抗。郡司は渡邉次第で怖い。
天候 晴/風速 1.8m
予 想 |
着 順 |
車 番 |
選手名 | 着差 | 上り | 決ま り手 |
S / B |
勝敗因 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
◎ | 1 | 2 | 新田 祐大 | 11.5 | 差 | 合わせ抜出 | ||
○ | 2 | 9 | 佐藤 慎太郎 | 3車身 | 11.7 | ク | 新田に巧追 | |
3 | 6 | 新山 響平 | 5車身 | 12.4 | B | 目イチ駆残 | ||
▲ | 4 | 5 | 渡邉 雄太 | 3車身 | 12.4 | 新田合され | ||
5 | 8 | 中村 浩士 | 大差 | 諸橋搦落車 | ||||
△ | 落 | 1 | 郡司 浩平 | 直線接触落 | ||||
× | 落 | 3 | 平原 康多 | 2C接触落 | ||||
落 | 4 | 諸橋 愛 | 内突き落車 | |||||
注 | 落 | 7 | 武田 豊樹 | 乗上げ落車 |
2 枠 連 |
複 |
|
2 車 連 |
複 |
|
3 連 勝 |
複 |
|
ワ イ ド |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
単 |
|
単 |
|
単 |
|
後ろ攻めにこだわった新山響平が中団から先に動いて先頭にたった渡邉雄太を叩いて打鐘から主導権。7番手に置かれた平原康多は最終2コーナーの出口から巻き返しを狙ったが車の進みはイマイチで、中団からまくりを狙った渡邉を張りながら踏み込んだ新田祐大が抜け出して節目の300勝を達成した。
「走る前から新山の気迫が伝わってきて、自分もそれに負けないように気持ちを入れて走りました。どんどんカカっていって普通に踏んでいても離れそうになるくらいでした。300勝のことは忘れていて、ゴールした後に(佐藤)慎太郎さんに300勝だなって言われて思い出しました(苦笑)後輩が頑張ってくれて節目を達成できたことは素直に嬉しいですね」
2センターで5名が落車するアクシデントもあったが新田を懸命に追い掛けた佐藤が2着をキープ。
「内は空けないようにしていたけど、入ってこられて…。後輪がハウスしてスピードが鈍ったのもあるけど最後、新田に引き離されたので修正したい」
果敢に攻めた新山が3着に逃げ粘り『青龍賞』への切符を手にした。
「アクシデントがあったので素直には喜べないですね。でも出切ってから流さずにそのままのペースで踏めたし悪くないですね。緩めてしまうと平原さんもカマしてくるだろうし。レースは作れたと思う」
Copyright© 2012-2022 GambooBET All Rights Reserved.