S級スタールビー賞
予 想 |
好 気 合 |
総 評 |
枠 番 |
車 番 |
選手名 府県/年齢/期別 |
級 班 |
脚 質 |
ギヤ 倍数 |
直近4ヶ月の成績 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
競走得点 | S | B | 逃 | 捲 | 差 | マ | 1 着 |
2 着 |
3 着 |
着 外 |
勝 率 |
2連 対率 |
3連 対率 |
|||||||||||
注 | 1 | 1 | 1 |
古性 優作 大 阪/30/100 |
SS | 両 | 3.92 | 116.63 | 4 | 1 | 0 | 9 | 0 | 2 | 6 | 5 | 2 | 9 | 27.2 | 50.0 | 59.0 | |||
× | 1 | 2 | 2 |
平原 康多 埼 玉/39/87 |
SS | 両 | 3.92 | 118.66 | 1 | 2 | 0 | 3 | 7 | 0 | 7 | 3 | 1 | 5 | 43.7 | 62.5 | 68.7 | |||
◎ | 1 | 3 | 3 |
郡司 浩平 神奈川/31/99 |
SS | 逃 | 3.92 | 118.54 | 6 | 8 | 2 | 8 | 3 | 1 | 10 | 4 | 3 | 5 | 45.4 | 63.6 | 77.2 | |||
○ | 2 | 4 | 4 |
和田 真久留 神奈川/30/99 |
S1 | 逃 | 3.92 | 111.63 | 0 | 5 | 1 | 1 | 5 | 2 | 5 | 4 | 2 | 11 | 22.7 | 40.9 | 50.0 | |||
1 | 5 |
松浦 悠士 広 島/31/98 |
SS | 両 | 3.92 | 116.46 | 4 | 7 | 2 | 6 | 6 | 2 | 10 | 6 | 2 | 8 | 38.4 | 61.5 | 69.2 | |||||
★ | 3 | 5 | 6 |
山崎 賢人 長 崎/29/111 |
S1 | 逃 | 3.86 | 106.83 | 0 | 5 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 | 1 | 16.6 | 33.3 | 83.3 | |||
△ | 2 | 7 |
深谷 知広 静 岡/32/96 |
S1 | 逃 | 3.93 | 112.08 | 1 | 10 | 4 | 5 | 0 | 0 | 7 | 2 | 4 | 11 | 29.1 | 37.5 | 54.1 | ||||
2 | 6 | 8 |
鈴木 裕 千 葉/37/92 |
S1 | 両 | 3.92 | 110.82 | 0 | 2 | 0 | 3 | 6 | 2 | 9 | 2 | 6 | 12 | 31.0 | 37.9 | 58.6 | ||||
▲ | 1 | 9 |
佐藤 慎太郎 福 島/45/78 |
SS | 追 | 3.92 | 116.53 | 2 | 0 | 0 | 0 | 7 | 4 | 5 | 6 | 10 | 5 | 19.2 | 42.3 | 80.7 |
※各項目トップの数値は赤字で表示されます。
南関が大結束。先頭の深谷がブンブン仕掛けて展開は郡司に絶好。和田まで引き込むズブズブを推す。好調の平原からも狙える
天候 晴/風速 4.0m
予 想 |
着 順 |
車 番 |
選手名 | 着差 | 上り | 決ま り手 |
S / B |
勝敗因 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
× | 1 | 2 | 平原 康多 | 11.4 | 差 | 松浦捲乗り | ||
2 | 5 | 松浦 悠士 | 1/4車輪 | 11.5 | 捲 | 前捨て捲る | ||
▲ | 3 | 9 | 佐藤 慎太郎 | 1/2車輪 | 11.4 | 平原マーク | ||
注 | 4 | 1 | 古性 優作 | 1車輪 | 11.2 | 単騎で後方 | ||
◎ | 5 | 3 | 郡司 浩平 | 1車身 | 11.7 | S | 外を被って | |
○ | 6 | 4 | 和田 真久留 | 3/4車身 | 11.7 | 前を追って | ||
7 | 8 | 鈴木 裕 | 4車身 | 11.9 | 離れ追付き | |||
△ | 8 | 7 | 深谷 知広 | 6車身 | 12.9 | B | 逃げ捲られ | |
9 | 6 | 山崎 賢人 | 3車身 | 12.5 | 後方になり |
2 枠 連 |
複 |
|
2 車 連 |
複 |
|
3 連 勝 |
複 |
|
ワ イ ド |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
単 |
|
単 |
|
単 |
|
4車ラインの深谷知広が打鐘でドカンと発進し主導権。叩かれた山崎賢人マークの松浦悠士が前を捨て自ら捲りに転じる。番手の郡司浩平は合わせて前に踏めずに松浦が前団を飲み込んだ。その松浦に乗った平原康多が最後は交わして連勝を飾る。「(深谷を)突っ張ろうとした賢人君が踏み遅れた時に、古性君、松浦君、自分の仕掛けのポイントが被った感じですね。それに鈴木裕君が遅れていたのでタイミングもみんなズレてしまっていた。それでも1着まで行けているので脚は悪くない」。
2着となった松浦は「賢人は深谷さんを突っ張ろうとしたけどダメでしたね。様子を見て迎え入れようと思ったけど、さすがに詰める勢いで前に踏ませてもらった。踏み込みの感じは良かったけど、3コーナーの風で止まった感じ。それで最後はタレました。それでも郡司君の横を楽に通過できたので出足も良かったし脚の感じも良かった」。
平原マークの佐藤慎太郎が3着。「周回中は風が強かったが、まったく余裕がなくなるというのはなかった。ゴール前で良い勝負ができているので状態は良いと思う」。
Copyright© 2012-2025 GambooBET All Rights Reserved.