東二次予選
予 想 |
好 気 合 |
総 評 |
枠 番 |
車 番 |
選手名 府県/年齢/期別 |
級 班 |
脚 質 |
ギヤ 倍数 |
直近4ヶ月の成績 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
競走得点 | S | B | 逃 | 捲 | 差 | マ | 1 着 |
2 着 |
3 着 |
着 外 |
勝 率 |
2連 対率 |
3連 対率 |
|||||||||||
△ | 11 | 1 | 1 |
中村 浩士 千 葉/41/79 |
S1 | 追 | 3.92 | 111.93 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 3 | 4 | 4 | 5 | 19 | 12.5 | 25.0 | 40.6 | |||
◎ | 10 | 2 | 2 |
菅田 壱道 宮 城/33/91 |
S1 | 両 | 3.92 | 115.30 | 3 | 1 | 0 | 4 | 4 | 2 | 3 | 7 | 4 | 6 | 15.0 | 50.0 | 70.0 | |||
13 | 3 | 3 |
長島 大介 栃 木/29/96 |
S1 | 逃 | 3.92 | 108.77 | 1 | 4 | 0 | 5 | 1 | 1 | 3 | 4 | 6 | 14 | 11.1 | 25.9 | 48.1 | ||||
○ | 14 | 4 | 4 |
成田 和也 福 島/40/88 |
S1 | 追 | 3.92 | 108.31 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 | 2 | 3 | 2 | 11 | 11.1 | 27.7 | 38.8 | |||
▲ | 14 | 5 |
田中 晴基 千 葉/33/90 |
S1 | 両 | 3.92 | 110.77 | 1 | 1 | 0 | 5 | 4 | 4 | 6 | 7 | 3 | 15 | 19.3 | 41.9 | 51.6 | ||||
注 | 14 | 5 | 6 |
齊藤 竜也 神奈川/44/73 |
S1 | 追 | 3.92 | 107.10 | 2 | 0 | 0 | 0 | 7 | 3 | 3 | 7 | 3 | 18 | 9.6 | 32.2 | 41.9 | |||
13 | 7 |
芦澤 辰弘 茨 城/30/95 |
S1 | 追 | 3.93 | 112.15 | 2 | 0 | 0 | 0 | 5 | 4 | 4 | 5 | 3 | 7 | 21.0 | 47.3 | 63.1 | |||||
15 | 6 | 8 |
神山 雄一郎 栃 木/51/61 |
S1 | 追 | 3.92 | 108.21 | 0 | 1 | 0 | 1 | 3 | 0 | 2 | 2 | 2 | 9 | 13.3 | 26.6 | 40.0 | ||||
× | 12 | 9 |
簗田 一輝 静 岡/23/107 |
S1 | 逃 | 3.93 | 111.50 | 0 | 2 | 0 | 7 | 3 | 0 | 6 | 4 | 1 | 12 | 26.0 | 43.4 | 47.8 |
※各項目トップの数値は赤字で表示されます。
立ち回り巧い菅田が勝負所を見極めて捲りを放つ。安定感ある成田がマーク。勢いある簗田や千葉両者も僅差で接戦模様。
天候 曇/風速 0.4m
予 想 |
着 順 |
車 番 |
選手名 | 着差 | 上り | 決ま り手 |
S / B |
勝敗因 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | 神山 雄一郎 | 11.7 | 差 | 絶好の番手 | |||
2 | 7 | 芦澤 辰弘 | 3/4車輪 | 11.5 | ク | 田中阻み続 | ||
× | 3 | 9 | 簗田 一輝 | 1/4車輪 | 11.2 | 遅仕掛け伸 | ||
4 | 3 | 長島 大介 | 1/2車身 | 11.9 | B | H逃げ末欠 | ||
△ | 5 | 1 | 中村 浩士 | 2車身 | 11.5 | 田中が不発 | ||
▲ | 6 | 5 | 田中 晴基 | 1/4車輪 | 11.7 | 捲出弾かれ | ||
注 | 7 | 6 | 齊藤 竜也 | 1/2車身 | 11.4 | S | 前仕掛遅く | |
○ | 8 | 4 | 成田 和也 | 大差 | 菅田乗上げ | |||
◎ | 失 | 2 | 菅田 壱道 | 中割失敗落 |
2 枠 連 |
複 |
|
2 車 連 |
複 |
|
3 連 勝 |
複 |
|
ワ イ ド |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
単 |
|
単 |
|
単 |
|
輪界のレジェンド神山雄一郎が勝利を手にした。後ろ攻めを選択した長島大介は赤板から動く田中晴基や菅田壱道の動きを見ながら打鐘前に先頭に踊り出ると、8番手まで下げた簗田一輝に睨みを利かせながら徐々にペースアップ。3番手回りの芦澤辰弘が波を作りながら真後ろの菅田のタイミングを狂わせ、6番手からまくり上げてきた田中をドンピシャのタイミングで弾くと、お膳立てが整った神山が菅田の中割りを耐えて抜け出した。
「まさにラインのおかげですね。いいレースをしてくれました。長島とは一緒に練習もするし、ダメならダメで仕方ないって感じで。でも自分達が3車だったし、もしかしたら長島君が先行してくれればチャンスがあるかなって。最後車輪が引っかかってしまったけど、また伸びて1着だしかなり良いと思う。練習と日々の研究の成果ですね」
3番手で別線の巻き返しを阻んだ芦澤が2着に入線。
「あれは本来なら3番手の仕事じゃないけど、長島君も頑張ってくれたし神山さんと決めるためにはと思って、気持ちが入りましたね。ああなったら内に来られても仕方ないと思って動きました。自分の位置でできることをしっかりできたと思う」
8番手から大外を踏み込んだ簗田が3着に強襲した。
「車番的に前か後ろしかなかったので。4コーナー内で落車したのが分かったので、諦めずに外を踏みました」
Copyright© 2012-2023 GambooBET All Rights Reserved.