特別優秀
予 想 |
好 気 合 |
総 評 |
枠 番 |
車 番 |
選手名 府県/年齢/期別 |
級 班 |
脚 質 |
ギヤ 倍数 |
直近4ヶ月の成績 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
競走得点 | S | B | 逃 | 捲 | 差 | マ | 1 着 |
2 着 |
3 着 |
着 外 |
勝 率 |
2連 対率 |
3連 対率 |
|||||||||||
▲ | 12 | 1 | 1 |
簗田 一輝 静 岡/23/107 |
S1 | 逃 | 3.93 | 111.50 | 0 | 2 | 0 | 7 | 3 | 0 | 6 | 4 | 1 | 12 | 26.0 | 43.4 | 47.8 | |||
注 | 13 | 2 | 2 |
坂口 晃輔 三 重/31/95 |
S1 | 追 | 3.92 | 109.73 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 3 | 1 | 5 | 7 | 18.7 | 25.0 | 56.2 | |||
◎ | 11 | 3 | 3 |
佐藤 慎太郎 福 島/42/78 |
S1 | 追 | 3.92 | 113.77 | 2 | 0 | 0 | 1 | 8 | 3 | 5 | 7 | 3 | 12 | 18.5 | 44.4 | 55.5 | |||
15 | 4 | 4 |
神山 雄一郎 栃 木/51/61 |
S1 | 追 | 3.92 | 108.21 | 0 | 1 | 0 | 1 | 3 | 0 | 2 | 2 | 2 | 9 | 13.3 | 26.6 | 40.0 | ||||
△ | 12 | 5 |
金子 貴志 愛 知/43/75 |
S1 | 両 | 3.92 | 110.79 | 2 | 2 | 1 | 2 | 7 | 2 | 8 | 4 | 2 | 11 | 32.0 | 48.0 | 56.0 | ||||
15 | 5 | 6 |
志村 太賀 山 梨/35/90 |
S1 | 追 | 3.92 | 106.61 | 10 | 0 | 0 | 1 | 10 | 2 | 7 | 6 | 4 | 17 | 20.5 | 38.2 | 50.0 | ||||
× | 9 | 7 |
和田 真久留 神奈川/28/99 |
S1 | 逃 | 3.92 | 115.47 | 0 | 6 | 2 | 7 | 3 | 1 | 7 | 6 | 0 | 4 | 41.1 | 76.4 | 76.4 | ||||
14 | 6 | 8 |
不破 将登 岐 阜/30/94 |
S2 | 逃 | 3.92 | 107.46 | 2 | 7 | 5 | 6 | 1 | 1 | 9 | 4 | 4 | 9 | 34.6 | 50.0 | 65.3 | ||||
○ | 9 | 9 |
新山 響平 青 森/25/107 |
S1 | 逃 | 3.92 | 109.76 | 0 | 12 | 2 | 4 | 1 | 0 | 4 | 3 | 3 | 15 | 16.0 | 28.0 | 40.0 |
※各項目トップの数値は赤字で表示されます。
新山が4走連続で主導権を握れば、北の司令塔佐藤が別線をけん制して差す。和田や金子は前の仕掛け次第で逆転も可能。
天候 晴/風速 1.8m
予 想 |
着 順 |
車 番 |
選手名 | 着差 | 上り | 決ま り手 |
S / B |
勝敗因 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
注 | 1 | 2 | 坂口 晃輔 | 11.5 | 差 | |||
2 | 4 | 神山 雄一郎 | 1/8車輪 | 11.1 | 差 | |||
△ | 3 | 5 | 金子 貴志 | 1/8車輪 | 11.7 | |||
◎ | 4 | 3 | 佐藤 慎太郎 | 1/4車輪 | 11.4 | |||
× | 5 | 7 | 和田 真久留 | 1/4車輪 | 11.4 | |||
▲ | 6 | 1 | 簗田 一輝 | 1/2車輪 | 11.5 | |||
7 | 6 | 志村 太賀 | 1車輪 | 11.1 | ||||
8 | 8 | 不破 将登 | 1/2車輪 | 11.9 | B | |||
○ | 9 | 9 | 新山 響平 | 1/2車身 | 11.7 |
2 枠 連 |
複 |
|
2 車 連 |
複 |
|
3 連 勝 |
複 |
|
ワ イ ド |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
単 |
|
単 |
|
単 |
|
後ろ攻めから勢い良く踏み込んだ不破将登が赤板過ぎに先頭に立つ。内に新山響平、外に簗田一輝で中団の併走が長引き、不破が後ろ状況を見ながら最終ホームからペースアップ。簗田との中団争いに勝った新山が最終2コーナーから巻き返しに出たが、金子貴志が車間を空けながら外に張って阻む。3番手で内を締めて回っていた坂口晃輔が直線で鋭く伸びて白星を手にした。
「ラインのおかげですね。真後ろで併走になっていたので内だけ空けないように。不破君も落ち着いて駆けていたし、金子さんも新山君をブロックしてくれたおかげ。(佐藤)慎太郎さんの踏むコースだけ警戒していたけど、外にいったので。最後は神山さんに一瞬、負けたかなって思ったけど、巧く首が引っかかって伸び勝てました。このメンバー構成で1着は嬉しいですね」
2着に強襲したのは輪界のレジェンド神山雄一郎。1センターで踏み遅れてしまっていたが諦めずに踏み続け、直線でコースを探してあわやの伸びを披露した。
「やっぱりいいね、2日目も良かったし。周りはみんな脚があるからきつかったけど、いい感じで突っ込めた。アタマかなって思ったけどね」
不破をリードした金子は直線で伸びを欠いて3着に。
「不破君が落ち着いて駆けれくれたし、踏み直しも良かったから新山君を張ってから戻って踏んだけど…。深谷(知広)にしても竹内(雄作)にしても今日の不破にしても上がってきているから、また頑張ればチャンスが来ると思うので。自分は最後の決め脚をもう少し磨きたいですね」
Copyright© 2012-2023 GambooBET All Rights Reserved.